※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘がベビーラックから転落。一時激しく泣き、内出血の痣ができた。小児科は大丈夫と言うが、大きい病院でCTを撮るべきか悩んでいる。

今朝10時半ごろ、生後3ヶ月半の娘がベビーラックからずり落ちて床に転落してしまいました。
私が洗面所に行き戻ってきたところ、目の前で落ちてしまいました…
私がいない間に起きてモゾモゾして、足からずっていき、床にはうつ伏せの状態で落ちました。

本当に本当に本当に申し訳なくて、後悔しかありません。
怖くて痛い思いをさせてしまい、本当に申し訳ないです。なんで目を離してしまったんだろうと、本当に情けないです。

しばらくはギャン泣きでした。これまでで一番激しく泣きました。その後おっぱいはいつも通り飲んでくれて、今は落ち着いて寝ています。
鼻の下に少しだけ内出血のような痣?が出来てしまいました。
嘔吐や視線が合わないなども無いです。手足や首もいつも通り動き、呼びかけや音にも反応します。落ち着いてからは、いつものようにお喋りもしてくへました。

すぐに小児科に電話しましたが、おそらく大丈夫ですよ!と言われましたが、気になるなら大きい病院でCTを撮って下さいねと言われました。
頭の中とか骨とか、目に見えない所が大丈夫かなととても心配です。

しばらくは様子を見ていようと思いますが、大きい病院に行った方がよいのでしょうか?😭😭

コメント

メル🌷

うちもおんぶの状態から落としたことあります💦
すぐ泣いて(意識喪失の時間がない)手足もよく動いて(麻痺がない)嘔吐もなくミルクもよく飲むなら自宅で様子見だと言われて、病院には行きませんでした。
まずは24時間様子見て、なにもなければ一応大丈夫、3日なにもなければもう大丈夫!と言われました。
びっくりしますよね😭
姪っ子もベビーベッドから落ちたことがあって大きいたんこぶで来てましたが問題ありませんでした。その時は救急で行きましたが様子見と言われて帰されてました💦

  • メル🌷

    メル🌷

    心配なら大きい病院行くのもありですが、今新型コロナやインフルエンザがあるのでそれうつされるのも怖いですよね😱

    • 1月29日
  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます😭
    今のところ嘔吐もなくおっぱいもよく飲んでくれています。
    大きい病院にも電話してみましたが、心配なようなら一度かかりつけの小児科に行ってみたらどうか、と言われました💦
    少なくとも3日間は様子をしっかり見ていようと思います😭

    確かに、今の時期大きい病院に行くのもリスクがかなりありますよね😣

    • 1月29日
Kana kun  ( '•Ꙫ• ' )

落ち着いてるとのことなので
様子見ても大丈夫だと思います🙆‍♀️
もしも、これから あやしても泣き止まなかったり おっぱいの飲みが悪かったり
激しく嘔吐したりしたらすぐに病院へ行った方がいいと思います😢

すーちゃんさん自身が不安で仕方なかったら
大きい病院で見てもらうのもいいと思います。
そしたら 安心しますもんね😊

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます😭
    6時間ほど経ちましたが、今のところ落ち着いてくれています!
    私自身、不安でたまりません😭
    大きい病院に電話したところ、かかりつけの小児科に行くよう勧められました💦

    • 1月29日
あーる。

ベビーラックにチャイルドシートみたいなカチッってする紐付けてなかったんですか?‪( •̥ ˍ •̥ )‬

  • いちご

    いちご

    少しの時間だし寝てるから…という理由で付けてませんでした。情けない話、完全に私の判断ミスです。過信しておりました…💦💦

    • 1月29日
もちゃ

びっくりされましたね、お子さんの様子、どうですか?変わりないですか?

娘も同じくらいの時、大人用のベッドから落ちました…まだ寝返り出来てなくて、動かないのを過信して…ベビーカーを玄関で用意している間の一瞬の出来事でした。
急いで大きい病院にかかり脳神経外科と小児科受診しましたが、触診だけで終わりました。

具合悪そうに吐いたり、目線が合わなかったりいつもと違うことがあればすぐに受診してくださいね!と看護師から説明してくださったのですが、その時、思いつめすぎてこの先の育児が不安になり看護師の前で大泣きしてしまいました。そのぐらい、自分を責めていました。

おっぱいをいつも通り飲んで、機嫌良く遊んで、打ったであろう箇所を見ても大きく腫れ上がったりしなければ様子見て良いと思います!
きっと頭の中で何かが起こっていれば、なにかしら症状が出るはずです。

私は大きい病院に行ったので、診察後は安心して過ごすごとができたので、ママが安心するためにも、受診してもいいと思います(^^)

2.3日は不要な外出は控えて、おうちでゆっくり過ごされるのがいいかなと思います(^^)お大事になさってください。

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます😭
    6時間ほど経ちましたが、今のところ落ち着いてくれています。今もおっぱいをしっかり飲んで、私の膝の上で寝ています。

    もちゃさんも同じようなご経験がおありなんですね😭
    まだ寝返りしませんし大丈夫だろうと過信しておりました…情けない話、完全に私の判断ミスです💦
    一瞬の気の緩みが、事故につながるんだということを、痛感しました。本当に娘に申し訳なくて、私も何度も謝りながら泣いてしまいました。

    大きい病院に電話したところ、かかりつけの小児科に行くよう勧められたので、そちらを検討してみようかなと思います😢
    丁寧なご回答ありがとうございました😭

    • 1月29日
もこ

もうすこし大きくなってからですが、階段から2段くらい落ちて病院行きました。頭から落ちてない場合は肩、腕、足などの動きがおかしくないか、痛がってないかも確認して経過観察して下さいと言われました!

おそらく大丈夫かと思いますが、心配で仕方なかったら病院行ってもいいと思います!ただ、コロナやインフルも怖いので、何事もなくいつも通りに過ごせるのが1番ですね😭

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます😭
    今日、かかりつけの小児科を受診してきました。
    先生から、24時間経過してるから、まずもって大丈夫!安心して!と言って頂きました。
    まだまだ自分を責めてしまいますが、ひとまずホッとしました😢💦

    • 1月30日
みー

うちも生後4ヶ月目前でソファから頭から落ちました💦

すぐ泣いてはいましたが、#8000に電話して状況を説明したら
大丈夫だとは思うけど、まだ月齢が低いから一応と脳外科の電話番号を案内されました!
脳外科に電話して月齢伝えて受診できるか確認してすぐ受診しました!

先生に診てもらって間はにこにこしてて、にこにこしてるようなら平気だよと。
手足が動くかなどの診察もありましたよ!

私は診てもらってよかったなと思いました
何より自分の不安が取り除けたので😂
せっかくの医療証明書があるんです。何かあった時のための先生達がいるんです
なので私はガンガン病院行ってます🤣
24時間は経過見てねと言ってたので様子見でもいいと思いますよ!

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます😭

    私も#8000にも電話しました。月齢が低いから念のため受診を!と言われ、今日朝一でかかりつけの小児科を受診しました。
    24時間経過してるから、まずもって大丈夫!手足もちゃんと動くし、頭の中で何か異変が起こってたら、今頃症状が出てるから…と先生が言って下さいました。

    まだまだ娘には申し訳ない気持ちでいっぱいですが…受診して良かったです。
    これから本当に気をつけなきゃと思いました😭😭

    • 1月30日