※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アパート名の最後が数字やローマ字の場合、住民票では-(ハイフン)をつけるそうです。読み方は特にないとのこと。

ちょっとした疑問なのですが
いいねでかまいませんので、教えてください。

アパート名の最後の文字が
数字やローマ字の場合、
部屋番号と区別するために。
住民票では、-(ハイフン)をつけるらしいです。

①読み方はとくにないらしいというのを
知ってましたか?
わたしはてっきり、
『の』と読むと思ってました、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

○読まないと、知っていた。

はじめてのママリ🔰

×読まないとは知らなかった。

mizu

理解力が乏しくすみません💦
つまりどういう事でしょうか?
例があると嬉しいです😊

  • 白桃

    白桃


    私もわかりませんでした😅
    ママリコーポ3
    ママリコーポⅢを、

    ママリコーポ-3
    ママリコーポ-Ⅲ

    ってことなんですかね?🤔

    • 1月29日
  • 白桃

    白桃


    部屋番号が抜けてました💦
    ママリコーポ3 101号室が

    ママリコーポ3-101ってことですかね?

    • 1月29日