※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五郎系ラーメン
サプリ・健康

嘔吐恐怖症です。今日友達から急性胃腸炎になったと連絡がありました。…

嘔吐恐怖症です。
胃腸炎で何かわかる方、回答お願いします。

今日友達から急性胃腸炎になったと連絡がありました。
昨日隣で授業を受けていて、プリントの受け渡しなど、結構距離も近かったです。
友達はマスクをしていましたが、私はしていませんでした。水分補給も私がその子の隣でしてました。
感染している可能性はありますか?
絶対に吐きたくないんです。一人暮らしというのもあって余計に…。今とても怖くて手が震える程です。
ちなみに、授業の時友達は普通に元気でした。

コメント

ぴぃちゃん

嘔吐してるところにいなければ移らないと思います!

私が胃腸炎になった時は
2日後くらいに娘が嘔吐してそれを手で受け止めた旦那が次の日移りました💦

  • 五郎系ラーメン

    五郎系ラーメン

    そうなんですね!
    少し救われた気分です!!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 1月29日
deleted user

胃腸炎は、ほぼほぼ移ると考えて良いです。
ノロは100%って言っていいくらいです。
潜伏期間は、2日~3日程で発症します。
胃腸炎は、なっても、症状は人それぞれ違います!!
嘔吐のみ。
下痢のみ。
嘔吐と下痢。
パターンがあります💦
ノロや胃腸炎は治っても約1ヶ月は保菌してるので、今時期は特にちゃんとマスクしてた方が良いかもですよ!!
空気、飛沫感染は怖いので、ちょっとそこら辺のコンビニに行く場合でもマスクは欠かせませんね😢
特に今はコロナウィルスも騒がれてるので…
ノロや胃腸炎は感染力がかなり強力なので、
2、3日は様子見てると良いかもしれません!

  • deleted user

    退会ユーザー

    因みに介護福祉士で施設で働いてましたが、
    嘔吐してる人の近くに寄らなくてもどんどん移り広まりました。

    • 1月29日
  • 五郎系ラーメン

    五郎系ラーメン

    そうなんですね😢
    友達は授業中は何も症状なくて、帰宅してから腹痛吐き気で、先程(朝)急性胃腸炎だとわかったのですが、症状が出ていなくても感染するのでしょうか?
    とにかくしばらくはマスクして、様子を見てみようと思います😭

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    症状は表に出てなくても、移る可能性はあるそうです💦
    胃腸炎やノロは数秒前まで元気で普通だったのに急に嘔吐が表れたり腹痛で下痢になったりするのが特徴ですよ😥

    外出の時にはマスク絶対ですよ!!
    空気が乾燥してると、菌が集まるので、家の中でも寒くても換気したり、水分補給したりして下さいね!!

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プリントの受け渡しが気になりました😵
    接触感染でもあるので、しっかり、手洗いした後に消毒した方が良いかもです!
    私と娘は念入りに手洗いした後に必ず、
    手ピカジェル付けてます😊
    外出先で、手が洗えない環境に居る時にはカバンに常に付いている携帯用の手ピかジェルで消毒してますよ!

    • 1月29日
  • 五郎系ラーメン

    五郎系ラーメン

    それならうつってるかもしれないです…。
    嘔吐するのが怖くて吐きたくなかったのですが、もうどうしようもないですよね😭
    今できる予防をしっかりしていこうと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月29日
結優

うちは土曜日に子どもが、日曜日に私がなりました。

タイミング悪く、便秘の薬の副作用かもしれないと考えていたのもあり、子どもと飲み物を共有して移りました。

旦那は風邪ならすぐ移るのに胃腸炎は今のところ移ってないです。

私もつわりを経験するまでは20年以上も吐いたことなかったし、人が吐いてるのも恐怖でしかなかったです。

でも子どものは不思議と手で受け止められてしまう自分に心底驚いてます。

旦那が横で(|| ×m×)オ、オェ・・とか言いながら子どもの汚物を処理してるとそんなにかって笑いそうになります(笑)

  • 五郎系ラーメン

    五郎系ラーメン

    直接嘔吐物を触ったり、経口感染するようなことをしていなければ、感染の可能性は低いんでしょうか…🤔

    自分のお子さんだからというのもあるのかもしれませんが、結局は慣れなんですかね😂
    もし感染してたら、吐き慣れて、これを機に嘔吐恐怖症改善できるとポジティブに考えておこうと思います😅

    • 1月29日
  • 結優

    結優

    やっぱり自分の子、以外の人は見たくないし、怖いからYouTube見て耐性をつけようかと頑張ってるけど無理ですね( ;∀;)

    自分も諦めはつくけど、やっぱり苦しいから慣れないです(;_;)

    子どもはうちの場合、食べる量も少ないから量も少ないし、匂いもわからないから大丈夫っていうのもあるかもしれないです。

    うんちにしたって、子どもが生まれる前は他人のうんちなんて無理って思ってました。

    それが生まれてみたら、手についても動揺しなくなったし、便秘で一週間出ないとかも普通にあるから出てくれるだけで嬉し泣きしちゃうくらいです(笑)

    • 1月29日