
子供に15回以上頭を叩いてしまい虐待か心配。反省し、今後叩かないことを誓い、子供が大丈夫か不安。妊娠中で苛々していた。
すいません!!子供の頭を強く15回以上叩いてしまいました💦虐待ですね。。
つい。朝の時間のない時に子供がした行動にかっとしてしまい、抑えられなくて、怒りのまま子供を何度も何度も頭を。たまに顔を叩いてしまいました。
愛する我が子です。
怒りが抑えられないにしても最初の一回でせめてやめるべきでした。。。
なによりも叩いてしまってことを本当に反省しています。
6歳の子供です。
大丈夫でしょうか?叩かれたあとは私に怯えて、ごめんなさいごめんなさいと言ってましたが(本当に息子よ、ごめん、ごめんねと反省しています)普通に幼稚園に行きました。大丈夫でしょうか?
帰ってきたら抱きしめて謝ろうと思います。。。
今後は絶対に叩かないように心に誓いたいと思います。
読んで気分を悪くされたらごめんなさい。
批判などはなるべくは書かないでいただけると幸いです。
今妊娠初期でつい、苛々してしまっていて....
本当にごめんなさい。ダメな母親で。
- くろみ

mama
反省心があって今後は絶対叩かないと心に誓っているのでしたら大丈夫ですよ!

おまま
15回以上も強く叩かれたら相当怖かったと思います💦
他の方への回答も見ましたが初めてじゃなく、過去に何度も叩いているんですね。
お子さんが6歳ならもうお母さんに何度も強く叩かれたこと、大人になってもずーっと覚えていると思いますよ。
子供は自分からは逃げる事はできないです。
逃げられない相手を自分の感情に任せて暴力を振るっているんです。
妊娠中だからといって「つい、苛々して」で済まさせれることじゃなくないですか⁇
子供への暴力を妊娠中のせいにはしないでください。
-
くろみ
はい、その通りです、お叱りありがとうございます。心に強く受け止めたいと思います。今日のことをきっかけに今後の子供への怒り方を改めようと思います。本当に我が子にごめんねという、気持ちしかないです。今日帰り迎えに行ったら抱きしめてあげようと思います。今考えてたら涙が出てきました。虐待のようなことをしていると思いますが、我が子への愛は本当に強いです。生まれた時からずっと我が子を愛して育ててきました。それは偽りはありません。今日のことを今後に活かしていきたいと思います!
- 1月29日

退会ユーザー
大丈夫でしょうかとは??
頭を叩いたことによって何かないかということですか?
-
くろみ
そうです。叩きすぎてしまったので。でもお恥ずかしいことに今に始まったことではないんです。過去にも何度も叩いてしまったことあります💦
- 1月29日

ママ
1回ペチンはあっても15回以上はなかなかだと思います、、、一度ご自身の心のケアをされては?今後しないと思ってもまたカッとなって、エスカレートしていくのが怖いです。
-
くろみ
そうですね。普通じゃないですよね💦自分でも分かっています。今後叩かないと決めてちょっと頑張ってみます!
- 1月29日

panman
まずは怒る前に深呼吸することを習慣付けたらどおでしょう。
カッとなってしまうことは誰にでもあります。
そこで、手が出るか出ないかの差です。
離れられる場合なら、少し距離を置いてみましょ。
冷静になれますよ!
ただ、今回の件はお子さんが幼稚園の先生に言った場合、児相に連絡される場合があります。
あとは園長判断ですが…。
-
くろみ
そうですね...今後気をつけます。相談されたらちょっと危ないですよね😨
怒る前に深呼吸してみます。- 1月29日

ひびと
ほっぺなど腫れていませんか?
先生などは保育のプロだと思うので何かあったら電話来ると思うので大丈夫だと思います
妊娠中イライラするのは仕方ない事ですが……子供からしたら大きい大人に暴力を受ける事による恐怖心……心の方が心配です🤔
帰ってきたらぎゅっとしてあげて好きな気持ちを伝えてあげて、なにがいけなくて怒ってしまったかなど話してあげてください😭!
やってしまった事は仕方ないので
次やらない様アンガーマネジメントを勉強してみるといいかもしれません🙄
-
くろみ
やらないように勉強してみます!ありがとうございます😭なんか気持ちが少し落ち着いてきました。今日絶対抱きしめます。虐待並みのことをしているように思われるとは思いますが大切な我が子であることは変わりません。
- 1月29日

krmama🍎🍏🍎
これが普段からあるなら話は別ですが、初めてならさすがに15回以上は大人でも怖いので😭大丈夫ではないかもしれないのでお迎えに行ったら様子を聞いてみては?(聞にくいとは思いますが....心配なら今朝きつく怒ってしまって....みたいな💦6歳なら自分で話す子は話しますが💦)
私も悪阻で初期は特にイライラすることもありましたよ💦
-
くろみ
今に始まったことではないんです...お恥ずかしいのですが。
カッとなると手をあげてしまう癖があるので本当に気をつけたいと思います!!ありがとうございます😭- 1月29日

かぼちゃん
15回以上も強く叩くって、叩いている間ずっと怒りがあって叩くことを止められないって事ですか??
お子さんがどのような行動をしたのか書かれてませんが、頭を何度も強く叩くほど怒られることってありますか?
大丈夫でしょうか?
とはお子さんの体(頭)の事ですか?心の事ですか?それともお子さんが幼稚園などで話して児相に連絡がいってしまうのではないか?という事ですか?
お子さんからしたら、とんでとなく怖くて痛かったと思います。帰ったらまた怒られるかな?と幼稚園で怯えているかもしれません。
帰ってきてら抱き締めて、なぜ叩いてしまったのか、本当は大好きなこと、お母さんもイライラしてしまったこと、もう2度とこんなことはしないことをしっかり伝えてあげてください。

春隊長
お子さんトラウマになっていたらママに対して萎縮するかもしれません😯心に傷をおっていたらフラッシュバックしてパニックになり周りがおかしいと思い虐待を疑われちゃうかも。
大袈裟に言えばですが💦
そこまで手が出てしまうのは危ないです!

ぽにょ
1度手をあげたらまたあげます
本当に気を付けて下さい
-
くろみ
そうですね。本当にこれからは叩かないと心に強く決めていきたいと思います。
- 1月29日

ままり
はじめてじゃないんですよね、、
批判したいわけではないのですが
ちょっと異常だと感じました。
普通に怖いです。
DV状態だと思うので今の状態を本気で受け止めてカウンセリングとか受けられた方がいいのではと思いました。
強く、もうしないと思ってもたぶんまたします。
DVってそういうものなので、、
本人だけの意思じゃ難しいところがあります。
このままでは息子さんも将来的に親、彼女、、奥さん、子供、、に暴力をふるうように必ずなります。
「毒親」にならないでください😢
-
くろみ
毒親にならないように気をつけます。虐待並みと言われても仕方ないと思います。
その通りです。異常なので本気で考えないといけないかもしれません。しないと思ってもしてしまうかもしれません。でも本当に今日を機に心を入れ替えようと思ったのでちょっと自分自身と戦ってみます!ご指摘ありがとうございます😊- 1月29日
コメント