
静岡市の体育協会主催の親子遊び教室に、赤ちゃんを連れて参加できるか教えてください。
静岡市の中部体育館・東部体育館・南部体育館など、体育協会主催の親子遊びや運動遊び教室に参加している、されていた方いらっしゃいますか?
上の子と参加したいなぁと思うのですが、やはり下の子の赤ちゃんを連れては通えないのでしょうか?抱っこ紐をしても、親子で体操がメインとなると出来ないのかな?と。協会のHPに掲載されている実際の教室の写真でも、赤ちゃん連れの方はいない様子で、やはり預け先がないとこうした教室には参加できないのかな‥😢
- mamari
コメント

ままり
前に問い合わせをしたことがありますが、下の子連れはNGで断念しました。。😭皆さん実家などに預けているらしいです。

ちゃむ
保育園などの一時保育に預けて参加されてるママさんいましたよー!
-
mamari
回答ありがとうございます😊体育協会に参加費を払って、さらに毎回一時保育料を払ってまで参加する余裕は我が家にはないです😅みんなすごいなぁ💡
- 1月29日
-
ちゃむ
たしかに参加費だけでも中々ですもんねー😭💦
私も、それ聞いてすごいなーって思いしかなかったです😂- 1月29日
-
mamari
下の子を預かってもらえれば、たっぷり親も上の子も運動あそびを通して発散もできるし、上の子との時間を大事に過ごせるんだろうなぁとは思いますけどね😋でもやっぱりお金持ちじゃないからできないですね😅
- 1月29日
mamari
回答ありがとうございます😊
そうなんですね‥😢実家が遠かったり、家族がバリバリ働いていらっしゃる方は行けないんですね💦悲しいですー💦
ままり
グッドアンサーありがとうございます🥰
うちも実家が遠いので断念しました…
体育協会のとは少し違いますが、きのいい羊たち主催の親子体操に単発で参加したりはしています。こちら下の子連れで参加しても大丈夫みたいなので。ご存知だったらすみません💦
mamari
きのいい羊たち知っています!☺️下の子がいると上の子の習い事?もこうして限られてくるし、下の子で参加してみたいものがあっても上の子NGみたいな所も多くて、色々やりづらさを感じるこの頃です😭