※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっこり。
子育て・グッズ

生後6ヶ月の女の子で、股関節脱臼の症状や不安について相談です。右足の太ももの線が濃い気がし、股関節の動きが硬いように感じるが、病院での診察が必要か不安です。

股関節脱臼について教えてください!
生後6ヶ月の女の子です😊

まず、生後6ヶ月になって股関節の脱臼が見つかることもありますか?😣
その場合は、どのような症状があるのでしょうか😥
今までの検診では、特に以上ありませんでした!

ふと気になったことがあり、右足の太ももの線が左足に比べて若干濃ゆい気がするのと、右足の股関節の動き?が若干硬い気がします。素人なので気のせいかもしれませんが😅

左右の足の長さは多分同じで膝を曲げたときの高さも同じだと思います。
足をばたばた動かしたり、足で蹴って上に上がったり、手で足を持って顔付近まで持っていったりなどはします!
寝返りも寝返り帰りもできます!
向き癖なども今のところはありません!

病院でみてもらったほうが、確実だとはわかっていますが、不安で質問させてもらいました😣
どなたかわかる方、お願いします🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

整形外科で診てもらったほうがいいです☺︎
何事もなく、不安がなくなりますように!

  • まっこり。

    まっこり。


    コメントありがとうございます!
    やっぱりみてもらうのが1番ですよね😣

    • 1月28日
ママ

今日股関節脱臼のための受診を専門の小児科でしてきました!
まず足の高さが違うならそこは大丈夫かと。しわは脂肪のつき方でも異なるので一概には言えず。。開閉制限があるなら、一度エコー。もしくはレントゲンかなーと思います🤔むきぐせ無いのも⭕️。寝返りがえり等は脱臼していても出来るのでなんとも😭

レントゲンすれば一発で2分もかからず判明します😊心配ならぜひ♡

  • まっこり。

    まっこり。


    コメントありがとうございます!
    実際に受診されたんですね😊
    もしよろしければ、どのような症状で結果がどうだったかお聞きしてもいいですか?😣

    • 1月28日
  • ママ

    ママ

    うちの子はクリック音がするのでかかりつけの小児科で紹介状もらって専門医へ受診しました!
    結果は脱臼はしておらず今後も可能性としては低いと。ただ生後4ヶ月までは関節が小さいので正しい位置ではないところで動いてしまい変わることもあるので、念のためにもう1ヶ月後に受診予定です😊6ヶ月だと関節が出来上がっているので脱臼していなかったらその後は絶対に脱臼することはほぼ無いみたいです😊

    • 1月28日
  • まっこり。

    まっこり。


    そうなんですね😊何事もなかったようでよかったですね🥰
    どちらにせよ、正しく治療をするか何もなく安心するかで一度受診してみたほうがよさそうですね😣
    ご丁寧にありがとうございます☺️

    • 1月28日