※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくんまま
子育て・グッズ

保育園の服装について、家で着せている服を持って行ってもいいですか?足つきパジャマや靴下は必要ですか?動きやすい服で大丈夫ですが、朝着替えの習慣がないため、カバーオールで問題ありません。

今度はじめて一時保育で保育園に預けるのですが
もしもの時のお着替え3組とありました。

保育園での服装てどんなのですかね😅
もうすぐ7ヶ月なのですが、
家では長袖ボディ+カバーオールです

そのセットをもっていけばいいのでしょうか?
まだセパレートはあまりもっていません💦

あと、NEXTの足つきパジャマでもよいでしょうか??
足つきじゃない服だったら靴下もはかせますか??

おでかけようじゃなく動きやすい服で大丈夫と言われましたが
家では朝着替えさせる習慣がないのでずっと
パジャマのカバーオールです😅

コメント

ぽよ

服装は肌着にカバーオールでいいかと思いますよ。
足つきパジャマだとオムツ替えとか少し煩わしさあるかと思います。
靴下はお散歩や日光浴することも考慮して着用した方がいいかと思います☺️

まぁ、不明点はその保育園に聞くのがいちばんですよ。いつもの服装でいいですよって多分言うかとは思いますが😊

まいたろ

保育園によってはセパレートにした方がいいとかあるので確認した方がいいかもしれません!

6ヶ月なら足つきでも大丈夫かもしれないけど、普通の方が無難かなと思います!
靴下は履かせた方がいいと思います!散歩するかもしれませんから!
園によっては室内では脱ぐ場合もあるかと!

deleted user

単発の一時保育であれば、改めて洋服を買う必要はないと思いますが、足つきカバーオールはやめておいた方がいいと思います。
靴下は行き帰りに履かせて、園では脱ぐことになるかと思います🍀😌🍀

定期利用するのであれば、これを期にセバレーツの洋服を準備してもいいかと。