
コメント

ゆ4Mam
本陣痛から30分の安産でした😊3人目が1番らくでしたよ😆♡

piya
上二人が2歳差で、3人目は少し年数が空いていたので一番心配でした💦
陣痛の痛みも忘れていて、もう一人子どもが増える事も全く想像がつきませんでした。
陣痛がきて産院の駐車場に着いても、今から自分のお腹から新生児が出てくるなんて…って言っていたくらいです😅
安産だとは思うのですが自分が思っていたよりかは時間がかかり辛かったです😅
-
^_^
そうなんですね
やはり出産ばかりは何人産んでもどうであるか分からないんですね(TT)
上二人が破水からの促進剤で
一人目はものすごく時間がかかり、回復にも時間がかかり
精神的にも辛かったんです。
二人目は3時間ほどでうまれましたが、おなじく破水からの促進剤でキョーレツに痛くて
自然陣痛と違うと聞くこともあるし、三人目は自然に陣痛きて欲しいと願ってますT^T- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちは陣痛とかより上2人のことが心配で心配で😭🌀案の定、1番上日中は泣かずに頑張って幼稚園には行ってたみたいですが、病院に来ると毎度大泣きして帰って→夜寝る時も泣いてたようです。
陣痛じたいは痛いのが来たかも!を
これ陣痛かなー?違うかな?を、1時間家で過ごして、その後病院に着いて1時間で生まれました。
真ん中も2時間だったので、さほど変わらなかったです🤗
病院では上2人の経験もあったので特に寝不足もなくゆっくり過ごせましたよ✨

ゆうみぃ
何回目でも不安ですよね。
3人目のとき、本陣痛か前駆なのかわからないまま受診したら、8㎝で、1時間で生まれる!とバタバタの出産でした。
長女が察していたのか私にべったりで、週末どこ行く?と考えていたのでできれば前駆であってほしかったです(笑)旦那も立ち会えて、夜だったので子どもたちも実家で寝てくれて、タイミング的にはよかったです😊
ただ3人目が一番体重もあり、骨格もしっかりしていたみたいで頭が出た後、体が出なくて私は一番痛かったです。でも3回目で大体のことはわかっていたので余裕も出て、1時間後には分娩台で授乳してました🤣
^_^
羨ましいです。私もそうであって欲しいと願うばかりです。励みになりました^_^
^_^
進みが早くなるために何か努力したこととかありますか?(´;Д;`)