
1日のスケジュールについて。いま7ヶ月半の娘がおります。完ミで離乳食…
1日のスケジュールについて。
いま7ヶ月半の娘がおります。完ミで離乳食の2回食に入り、時間は12時と17時です。
もともと色々段取りするのが苦手で、時間を逆算しながらあれしてこれしてと考えて、それでも時間かかってしまうほうです。しかも家事苦手です。泣
なので離乳食は冷蔵庫の食材やストックがだいたいの分かってる場合、食べさせる30分前から準備して、その後食べさせる、ミルク飲ませるのでさらに1時間以上かかります。
そのため午後は離乳食の準備と片付けでバタバタして、間の時間でで外出するのは難しく、娘が昼寝してる間に自分もゴロゴロしたいのもあります。
午前中にと考えると、朝8時にミルクを飲ませて1時間ほどすると娘がうとうとし始めるので、そのタイミングで連れ出すのがかわいそうだな~と。
先日、役場で支援センターの保健師に会い、また支援センターに来てねと言われました。もう言われるのも何回目かです...笑
でも実際行くとなると午前中しか考えられないし、その短い外出の中で用事済ませたり買物したり支援センター行ったり、大変そうだなぁと...笑
毎日同じスケジュールではないと思うんですが、もう少し段取りよく過ごせて、支援センターも行けたり、娘との時間も増えたらなあと思います。
お母さんによっては、週3~4で支援センターに行くという方もいるらしいので、どんなスケジュールで動いてるのか、知りたいです!
あと、家事の時短のコツなどあれば、教えて頂きたいです!
- ローリングべび(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

のん
同じ月齢ですね!
支援センター週4日位のペースで行ってます👶🏻
なんなら、午前と午後で支援センター2カ所ハシゴする場合もw
離乳食が3回(7時12時16時)なので、その合間に出かけてますよ🍀
ストックは夜娘が寝てから作っておいたり、自分のご飯は納豆かけご飯などの手抜きだったりで時間かけてません💦

いちご みるく
上の子がいるので、晴れていれば毎日出掛けてますよ~🙂
支援センターも週2~3、あとは散歩やショッピングモールです✨
午後は夕方~お風呂に入れたりするので、出掛けるのは午前中です。
娘の離乳食は3回で、全て大人と同じ時間です。一緒に準備して一緒に食べてます。
冷凍のストックをチンして、大人の取り分けのスープとかと組み合わせています。準備に早ければ3分くらい、うどん茹でたら10分。そこから皆で食べて30分くらいです。
朝10時くらいからお出掛けしてお昼に帰ってきます。たまにお昼挟んで14時くらいに帰宅します。
-
ローリングべび
やはり上のお子さんがいると出かけるきっかけになりますね👶
3回食となると食べる量も増えて、また下準備が大変になるのかな~とか不安なんですが、慣れもありますよね。
頑張ってる方のお話を聞けて、やる気が出ました!
ありがとうございました🎶- 1月30日
-
いちご みるく
はい😊
私は家にいるより出掛けてた方が気分転換になるので、上の子が赤ちゃんの時から毎日外には出てましたよ✨色んな所に散歩に行ってました✨
午前中に行けないときは午後に行ったりしてました🙂
適度な外出は赤ちゃんも良い刺激になって成長を促すと思いますしね✨- 1月30日
-
ローリングべび
やはり刺激が必要ですよね。
私がインドアなのもあり、つい家にこもりがちかもしれません。
子供のために色々な場所に外出していきます!
ありがとうございました☺️- 2月1日
ローリングべび
週4でハシゴなんて、パワフルで尊敬します✨
もう3回食なんですね。
ちなみに1回の食べる量はどれくらいですか?
のん
尊敬だなんて💦
今は娘の夜泣きが頻繁で寝不足がすごいんです😪
家にいると寝落ちしちゃいそうなので、シンドイときも出かけるようにしています💡
場所が近いから行きやすいのもあります🍀
離乳食は1回80g-140g位です🍴
(朝は少なめ、娘の気分やメニューにより量は前後します)
ローリングべび
しんどいのに逆に出かけるんですね!私も寝不足で娘が寝たら自分も横で昼寝しちゃうんで、耳が痛いです...😅
でも確かにもう少し買い物以外にお出かけを増やさなきゃと思います!
離乳食もストックづくり頑張って、スムーズに動けるように心がけたいです!
のん
毎日育児を頑張っているんですから、一緒に昼寝したりママがムリしないのが1番ですよ🍀
天気やお嬢さんの機嫌がいいときに、ゆるーくお出かけでいいと思います!
私は買い物や支援センター以外は図書館や公園なども行ったりします💡
お住まいの立地にもよりますが💦
お互い頑張っていきましょうね🌸
のん
グットアンサーありがとうございます😊