※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*みにぃ*
妊娠・出産

3ヶ月の初マタで、38.4℃の高熱が出て不安。高熱に対処した経験を教えてください。

今日で妊娠3ヶ月に入ったところの初マタです。
昨日から身体がダルくてずっと横になっていたのですが、今日は熱が出てきて、今も38.4℃。どんどん上がってます。
先週までつわりで嘔吐することはなかったのですが、食べる量が減り体重が妊娠前と比べて3㎏減ったのでこの前点滴をしました。
それから1週間で嘔吐もするようになり、熱も出てきて…いろんなことが不安になります。
つわりは仕方ないと思うのですが、38℃をこえる高熱が出た方、どのように対処されましたか??

コメント

ミキティ〜

辛いですよね〜。
とんぷくで貰うロキソニンは飲まずに、明日病院で受診する事をお勧めします。
もし、頭痛持ちでカロナールを持っていれば飲んでもイイけど。
色々不安ですよね。先生に話してママが安心するのがいちばんです。

水分を沢山取って下さいね

  • *みにぃ*

    *みにぃ*

    ありがとうございます😌
    カロナールは子ども用のとんぷくだと聞いたのですが、私がいつももらうとんぷくはカロナールです。そして大人の私もよく効きます(笑)
    明日、仕事をお休みもらって病院行くことにします。

    水分、意識してとるようにします!!

    • 5月15日
  • ミキティ〜

    ミキティ〜

    安定期前だし心配ですよね〜。
    気をつけて病院行ってらっしゃい

    • 5月16日
ea❤️

私も8週目です!!私は熱は計ってないですが、ここ数日夜になると特に熱っぽくて…今日今現在もそうです😭なのでとりあえず冷えピタ貼って横になってます😭😭

  • *みにぃ*

    *みにぃ*

    同じですね(>_<。)
    私もおでこに冷えピタ、首に保冷剤。。。という感じでこれ以上熱が上がらないように願ってます。
    お互い頑張りましょう(;_;)

    • 5月15日