
コメント

★★★
フォローアップミルクを飲ませてみたらどうですか?
私はそうしてました。

退会ユーザー
うちもすごい食べてましたが最近落ち着いてきました!(それでもよく食べますが 笑)
次第にお腹いっぱいが分かってくるのかな〜て思います😂
検診でも健康そのものだったので食べるだけあげてました 笑
-
ma
そのうち落ち着くんですかね😭💦
身長も曲線の一番上で大きめなので特に体重等で指摘された事はないので大丈夫ということですかね🤣
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月28日

ぶたぴーなっつ。
全くおなじです😂
9か月になりたて、体重9.5キロの女の子ですが…
1回で200gはペロリ、足りない!と騒ぐ時もあります。
8ヶ月後半から3回食にしました。
主食100g、おかず60~80g、果物40gを基本にしています。
これで足りない!と騒ぐ時もありますが、これ以上増やすのは怖いな~と思い、離乳食中の麦茶を多めにとらせています。
あとは9ヶ月からフォロミに切り替えました!
おやつもおせんべいやお好み焼きなどで補給してます。
-
ma
同じですね😂
フォローアップミルクは離乳食食べ終わってから飲ませたらいいんですか🙇🏻♀️💦?
今はまだ間食を入れていないのですが、入れると少しは落ち着きますかね😭💦- 1月28日
-
ぶたぴーなっつ。
フォロミはおやつ代わりに飲む時があります!
基本は夜寝る前だけですね。
フォロミは離乳食だけで補うのが難しい鉄分とかを補給する役割があり、サプリメント的な感じです!
今までのミルクのように食事の代用品になるものではないですね~。
なので離乳食を3回きっちり食べれているならミルクはやめてフォロミにしてもいいと思います。
ご飯とご飯の間は何も食べないのか、それともミルク飲んでるんですかね?
うちは
7時 朝ごはん
10時 おやつと麦茶
12時 お昼ご飯
15時 おやつと麦茶 またはフォロミ160
18時 夕ご飯
20時半 フォロミ200
って感じです。- 1月28日
-
ma
なるほどです☺️
今はご飯とご飯の間は何も食べていないので、もう少し色々と工夫してみようかと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月28日

ゆう
こんばんは✨
8ヶ月後半頃には既に200-250程食べていて、今もそのくらいです✨
水分入れたら300近くお腹に容れてると思います💧
お粥から軟飯になったのに、ご飯の重さは減りません
身長高めで体重は8キロ程と普通体型で、ここ1ヶ月程は大して体重も増えてません。こんなに食べてるのに不思議です😅
大きめ君なら多分そのくらいは食べれる子は食べれると思いますよ~
吐き戻したり、様子を見ながら問題なければ増やしてあげても良いと思いますよ!
後は少しモグモグするものをあげると満腹感が増すと思うので、柔らかく煮た人参や大根等は大きめにあげてます。ご飯も軟飯になったので腹持ち良さそうです。
うちは補食も多少腹持ちの良いパンケーキや蒸しパン等あげてます~
肥満になるようなら問題あるので、私も娘の体重は気にかけてますが、たくさん食べてた子も食べむらや好き嫌い等が出てきたりもすると聞いているので、食べてくれるうちはお野菜多めにしてたくさん食べて貰うつもりです😊
-
ma
息子も身長も曲線の一番上なので、体重の指摘は受けたことないんですが大丈夫ということですかね😭💦
量を増やしても吐いたりはしていないので、食材をもう少し大きくしたらマシですかね😂
試してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月28日
-
ゆう
身長体重のバランス良ければ問題ないと思います✨
同じ10gでも、豆腐と納豆だと納豆の方が腹持ち良いかなぁという感じです。なので食材を大きめにしたり、腹持ち良さそうなものを選んだりしてます。特に医師等に規制されたり極端な量でもなければ、欲しがっているならあげて良いのかなーと私は思ってます!一生懸命モグモグしてるの見てるだけで幸せですし😊- 1月28日
-
ma
なるほど!そうですね☺️
明日からもう少し工夫してみようかと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月28日

さくらんぼ
こんにちは🤗❤️
うちの子も9ヶ月で10.5キロあるおデブちゃんです👶
本当離乳食よく食べます…
沢山ご飯食べたのに(200g前後)その後にバナナ一本🍌ペロッと食べます😱
昨日9ヶ月検診だったので、先生に聞いてきました😁💗
小さいのは色々気にするけど、大きいぶんにはなんの心配もいらないから、どんどん食べさせていいよ✌️上限なんか気にしないで大丈夫‼️もっと大きくなろう👶❤️
と言われました🤣笑
どんどん大きく育てましょう😁笑
ma
フォローアップミルクは牛乳の代わりと聞いたのですが、どのようにあげたらいいんでしょうか😭?
離乳食のあとにミルクのような感じであげたらいいんですか🙇🏻♀️💦?
★★★
私は離乳食の後に飲ませてました。保育園入れてからもお昼はみんな、離乳食のあとフォローアップミルクを飲ませてましたよ。
もう、幼児食になってからは牛乳がわりに飲ませてます。
鉄分など栄養豊富なので、3歳まで飲ませれるみたいなので、保育園では牛乳ですが、家では寝る前と朝に飲ませてます。
ma
結構長く使えるんですね!
今日買って飲ませてみます!
ありがとうございます☺️
★★★
私はぐんぐんオススメです。
栄養豊富なので、保育園でもこれを飲ましてほしい位です。