
コメント

退会ユーザー
2人ともなりました😅
ボンボンに腫れてて、怪しい歩き方してましたよ😅
1人目は仕事で、2人目は1人目の公園通いについて行っていたので立ちっぱなし、歩きっぱなしでした😰
2人目は膝裏までなってました💦
着圧ソックス、タイツなど試しましたが気休め程度で横になるのが一番でした💦
産後良くなりましたよ😊

さくら
持病の関係のため、妊娠中期らへんから陰部静脈瘤が顕著に見られるようになりました。
圧迫され違和感があるので、動いたりするときは妊娠前に購入していた着圧スパッツを折り曲げて履いて過ごしています。すると陰部や腰回りもピタッと圧迫して動くときは過ごしやすいです。(けど着圧なので、人によっては気分悪くなることもあるかもしれません💦)
幸い痛みはなく、違和感、圧迫感が気になる程度で、(けど顕著に腫れてはいます)医者からは、擦れたりして痛みがあったり、擦れて痛みがあるようだったら教えてくださいと言われました💦人によっては血栓出来る人もいるみたいなので、痛みがある場合はすぐ医者に言ってもいいかもしれません!
-
れお
コメントありがとうございます!
圧迫感というのはあまり感じず、ただ違和感と擦れる感じが気になる感じですね。。
血栓できたりするんですね😱
明日朝1で連絡しようと思います!- 1月28日

ELMON
私も2人目、3人目両方出来ました💦
立ち上がった時とか痛いですよね😅
主治医には言いましたが特に何もせず様子見でいいと言われました✨
3人目出産して5日目ですがもうほぼない状態になりました😊
-
れお
やっぱり特に何もせず様子見なんですね!
7日が次の検診でおりもの検査等あるのでその時ついでに見てもらう感じでもいいんですかねー😅- 1月29日
-
ELMON
大丈夫だとは思いますがかなり痛みがあったり不安な場合は一度電話で確認された方がいいかもしれません😊
一度見てもらうと安心だからですね✨- 1月29日
れお
コメントありがとうございます!
同じ方がいて少し安心しました😭😭
横になるのが一番なんですね😅
病院には伝えましたか?
あと4日在宅で座っての仕事がありますがあまりよくないですかね、、
一度なったら妊娠中はずっとこのままなのでしょうか?😱
退会ユーザー
お腹に圧迫されて血流が滞ってるので、横になったりお風呂などで血流よくしたりが効果ありました😊
病院には伝えてましたが、出産したら治るから〜で終わりました😂
一応、2人目の産後に血管外科にかかりましたが、出産が原因だからね……ただ年取ると出てくるかも?とは言われましたが、その程度です💦
私の場合、1人目は臨月まで仕事してましたし、2人目は出産直前まで普通に生活していたので、4日程度であれば休み休みやればいいのかな?と思います😊
私はどんどん悪化してきて、産後に引いていきました。
お腹はどんどん大きくなるので、出産するしか治すすべはないかと思います😰
本当に辛いですよね😱
私も内股気味?股かばいながら歩いてました💦
私はめっちゃ痛くて😭
お大事にしてください💦💦