
9ヶ月の娘がおっぱいを拒否しています。鼻風邪のせいかもしれません。原因や再開方法についてアドバイスをお願いします。
まもなく9ヶ月の娘。おっぱい拒否。
経験者のかたお話聞かせてください。
今まで完母できました。離乳食2回も順調に進んでおり体重増加も順調です。
3日前からの鼻風邪でのみにくくなったせいか、昨日午後からおっぱいを受け付けてくれなくなりました。
(今までは夜間含め5回/日くらい授乳してました)
今朝、搾乳してマグで飲ませると飲みました。
ひとまずは搾乳と必要に応じてミルクを足すつもりです。
①鼻づまり以外になにか考えられる原因はありますか?
②卒乳には早いかな?と思うので、おっばいをなんとか再開したいのですが、今できることはありますか?
いきなりのおっぱい拒否で戸惑い&不安&寂しいです。ご意見お願いします。
- こいき(5歳11ヶ月)

こいき
追記
ちなみに拒否の直前、乳首をよく噛んでいました。
いまは咥えようともしてくれません。

りーまま
質問の答えにはなってないかもですがうちの子は9ヶ月半で
卒乳しましたよ!
記憶が曖昧ですが離乳食も良く食べておりおっぱいを吸わせようとしても手で押しのけられたりしてました(笑)
ですので思い切って卒乳すると夜は起きなくなったし結果良かったです😁👌
今は2歳過ぎですが標準より大きめで元気に育ってます😂
-
こいき
貴重なご経験談ありがとうございます!
突然のことで、なにかわたししくじったのか😅とおもい。。
ちなみになにかきっかけはおありでしたか?- 1月28日
-
りーまま
突然だとどこか体調悪いのかなとか不安になりますよね😅
あまり覚えてないですが離乳食を3回食ぐらいにした時に食べた後は欲しがらなかったですね💦
答えになってるからどうかですが😅- 1月28日
-
こいき
うちも2回食になって、少ししてからは離乳食直後をのまなくなり、食間みたいな形で授乳してました😅
乳首を噛まれたときに大きな声を出してしまったので、どうもストライキされてるような気がします。。。- 1月28日
コメント