![ma♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産でのお産について、分娩台や無痛分娩はないのでしょうか?お産前の羊水検査は必要でしょうか?母親の同席は役立つでしょうか?
お産についてお願いします!
はじめてのお産で、里帰り出産だと予約もとらないとなのでおたずねしたいです😊🙏✨
里帰り出産だとフリースタイル出産で分娩台はなしですし無痛分娩もなしなのですが、
どーなのでしょうか?
どんな感じが産みやすいのでしょうか?
あと、お産をするにあたって全般的に、
旦那さんだけではなく自分の母親がいた方がよかったですか?
あと、お産前の羊水検査などはした方がいいでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m🐭🌼💕
- ma♡♡(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
フリースタイル分娩のことはわからないのでそれ以外を……💦
私は旦那と2人で頑張りたかったので、実母にも義母にも産まれたら連絡すると言っていたのに、実母が隣県から勝手に来て、産まれるまでずっといました。それが私にはめちゃくちゃストレスでした。
人によっては旦那より実母!っていう人も多いと思いますが、私は嫌でした……。
今おいくつですか?
羊水検査は、その前の血液での出生前診断によってするかしないか決める感じだと思います。
![がっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっちゃん
フリースタイルではないのでなんとも言えないですが、私は旦那より実母がいてとても心強かったです。
入院手続きやら飲み物、うちわであおいでもらったりとても助かりました。
テニスボールはやっぱり必需品でした。羊水の量は検診のたんびにエコー観ながら教えてくれていたので検査という検査はしなかったです!
-
ma♡♡
そーなんですね!
テニスボールは何に使うのですか🤔💦- 1月28日
-
がっちゃん
どーしても違うタイミングで力んでしまうので、力んでと言われるまでお尻にテニスボールを当てておさえてもらうのに使います!
- 1月28日
-
ma♡♡
それでテニスボールなんですね!
私もお産の時は、
テニスボール持参します😚- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フリースタイルがよくわかりませんが、何が産みやすいかはわかりません😢無痛でも麻酔のリスクなどもありますし·····
立ち会いは私は旦那だけでよかったです。
羊水検査はした方がいいとかはないですよ。病気がないか知りたいなどどうしてもの理由があるならしてもいいでしょうが、それも感染、破水のリスクがあるので怖いですよね💦
-
ma♡♡
確かに!立ち会いは旦那さんだけに立ち会ってほしぃですねー😣💦
- 1月28日
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
フリースタイルは助産院 出産 とか、 自宅出産 とかでYouTubeみると良いかと😊
産みやすい姿勢は人それぞれなので、仰向けで自分で両膝かかえる人もいれば、旦那さんにしがみついて産む人もいれば、四つん這いもいれば…
色々ですよ☆
私は夫だけの立ち会いでよかったです😊
2人目は助産院予定ですが、夫と娘のみ立ち会いにします。
-
ma♡♡
YouTubeで見れるんですね😳見てみます!ありがとうございます🙏
- 1月28日
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
フリースタイルの産院でした。
陣痛中は赤ちゃんが降りてくるようにしゃがんで旦那にしがみついて陣痛に堪えてました。
産む時は仰向けだったんですけど、私の場合は微弱陣痛で吸引になったので分娩台に移動して産みました😅
先日出産した友人は横向きだとあまりお腹が張らないから四つん這いで産んだって言ってましたよ✨
-
ma♡♡
えー!そうなんですねー💦四つん這いで出産はすごぃ!!
フリースタイル出産でよかったと思われましたか?- 1月28日
-
miki
フリースタイルは畳の部屋に布団が敷いてある分娩室だったのですが、家みたいな感じで緊張しないでよかったです。
結局分娩台のある分娩室に移動にはなったんですけど、最初から分娩台だと緊張して戸惑ってたんじゃないかなと思います。
天井からロープがぶら下がっていて、それを掴んで力を入れたり、いろんな工夫がありましたよ。
次も同じ産院で出産の予定ですが、次こそはフリースタイルで産めたらいいなぁと思ってます。笑- 1月28日
-
ma♡♡
ご丁寧にありがとうございます😣🙏
そーですね。
私もフリースタイルで出産したいと思います🥰
お互い頑張りましょうね!!- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フリースタイルではないので
そこはコメントできませんが
母がいて私はよかったです。
と言いますか居ないと
メンタルやばかったと
おもいます(笑)
昇進者なので陣痛が
本格的になっても
痛いとかでそうとか
母にしか言えなくて、、、
母がいなかったらと
おもうと、、、
2人目も母にいてほしいのですが
母も仕事をしているので
どうしようかと悩んでるくらいです。
旦那は、、、どっちでも
いいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
小心者のまちがいです(。•́•̀。)💦
- 1月28日
-
ma♡♡
笑🤣𐤔𐤔
旦那さんはどっちでもいーんですか?
お母さんにいてもらうとなんでも言えるし楽かなぁ~と思うんですけど産む時を見てもらいたくはないな~😅とか。
難しいですょね。- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
力になりそうにないので笑笑
分娩室には入って
これなかったので
私1人でした!
陣痛の間だけ
いてもらうのはどうでしょう?- 1月28日
-
ma♡♡
そうですね!
陣痛の時だけいてもぅょーにします😊
ありがとうございます!- 1月28日
ma♡♡
なるほど!
お母さんがいてくれて助かる時もあればそーじゃなぃ時もありますもんね😂💦
私は35歳なので、
ダウン症でないかどうかの検査?はした方がいいのかな?と🤔💦