※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LeMon
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんについて、母乳とミルクの混合に関する質問です。飲みっぷりが良くないようで、体重増加は問題なさそうですが、ミルク量に悩んでいます。適切な量かどうか、ご意見をいただけますか?

ミルクと母乳の混合について。

今、生後17日なんですが、母乳をあげた後にミルク80mlあげています。

母乳は手で搾乳した際に、実際にあげている時間と同じ20分で搾乳をしたら、40mlでした。
飲みっぷりはそれほどよくないと思います。
5口くらい飲んだら休憩....もしくは寝落ちするので起こす、の繰り返しなので。

体重は、生まれた時は3500gと大きめで、3日前くらいに自宅で測ったら(普通の体重計)1日43g増えている計算でした。

あげすぎかな?と思い、ミルクを減らしたりしてみましたが、泣きはしないものの、口をパクパクしながら唸ってて寝ることありません。
なので結局、減らした時には時間を置いて、毎回40ml足したりします。

体重は1日50g増えてたり、吐いたりしたらあげすぎですよね...?
そういうのはないので、このままでいいのかとも思いましたが、どう思いますか?!

コメント

みいも

1日43グラムのふえとかなら大丈夫と思います🥰
新生児のうちは1ヶ月検診あたりで多くて一回トータル100〜110で1日7〜8回でストップが胃に負担なくていいようです☺️