
コメント

YY
基本的にそうですよ~😆
ただトータル130万じゃなく
月108333円までです!
例えば3月から働くから
残りの4月~12月で130万!は
月108333円超えるのでアウトです💦
あと、旦那さんの会社によって
扶養内は103万まで!とか
103万以上は扶養手当が受け取れない!など
独自の規定がある場合があるので
確認はしたほうがいいです!

そら♪
ご主人の扶養に入る条件は、この先1年間の収入が130万未満ということです。税扶養の1月から12月とは異なりますので、ご注意下さい。
また*ty*さんが勤める会社の規模や勤務時間によっては、年収130万未満でも*ty*さんご自身が加入要件に引っかかる可能性があります。その場合は、130万未満でも社保に入らなくてはいけません。
詳しくは、社保 加入要件で検索してみて下さい😊
-
*ty*
勤め先の規模によるのも注意ですね😭
ありがとうございます!- 1月28日
*ty*
月の上限が決まってるんですね!
旦那の会社の規約も確認しておかないといけないですね💦
とっても参考になりました!
ありがとうございます!