
里帰り中で辛いです。家族の悪口にイライラし、旦那との時間も欲しい。病気で辛いけど、信頼する先生と旦那のサポートがある。里帰り後悔しています。
里帰りが辛すぎます
祖母は口うるさいし、母にも仕事の悪口などを聞かされうんざりです。本当は旦那とも離れたくなかったのに。
おまけに風邪までひいてしまって辛い、、、
普段は祖母も母も大好きだし、こんなにイライラしないのですが、、、もう少し妊娠中のメンタル考えてほしい、、、
ちなみに里帰りしてまだ一週間です(笑)
病院ももともと診てもらっていた先生の方が好きだし信頼
してるし、旦那も立ち会いに余裕で間に合うだろうし、産まれたら大変かもしれないけど旦那も育休とってくれるし、里帰りせずに産めばよかったと今さらながら後悔してます、、、
明日で34wですが、今さら転院なんて遅いですよね、、、
- むー(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

まんぷく
両方の病院に相談されてみてはいかがですか?
里帰りやっぱなし!って出来ると思いますよ~

もりりん
一週間しか経ってないなら元の病院に相談してみたらどうですか?
私も里帰り予定で紹介状まで書いてもらいましたが結局キャンセルしましたʕ •́؈•̀ ₎
-
むー
コメントありがとうございます。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、キャンセルした理由は私のような理由ですか?それとも別の理由ですか?- 1月28日
-
もりりん
理由は、里帰り予定の病院が「飛行機の距離の方でもどうぞ」って言っていたのに、予約の電話をしたら「24週からずっと通える方のみです」と言われてしまったためです。
元々の病院にやっぱりこちらで産みますと言ったら受付けてくれて、理由は聞かれませんでした。- 1月28日
-
むー
そうなんですね😅そんなこともあるんですね。
もう少しよく考えて旦那と相談して、病院に聞いてみようと思います。- 1月28日

あや
わかります!
私も自分の時まさにそう思いましたw
が、主人のいる自宅の側ではもう分娩予約が一年前から埋まってるし、33wまでに戻ってきてって言われてそこからの転院ができなかったので諦めました💦
里帰り自体は予定よりだいぶ早めに帰ってきましたwww
でも陣痛がきたのが朝でそこから産まれるまで2日かかったので、お産自体は実家の方がみんな常に家にいるし安心でしたよ😅
転院できるか調べてみた方がいいですよ!
-
むー
共感していただき、ありがとうございます😭
里帰りする前から旦那と離れるのが嫌で嫌で、さらに帰ったら帰ったで想定外のストレスで困惑しています。。。(笑)
実家は父がすでに他界しており、母ひとりですが日中は仕事でいません(陣痛が来たら仕事を切り上げて帰ってきてくれます)。祖母は近くに住んでいます。出産後も退院したら母が一週間ほど仕事休んでくれるみたいですが、生後3週間の頃には日中家にひとりになってしまいます😣でもきっと生後間もない頃に母がいてくれたら安心なんだろうなぁとはわかっているんですが、、、(笑)
転院できるか、確認してみます。
コメントありがとうございました!- 1月28日

退会ユーザー
前の病院にかよってたなら戻れるかも
連絡して聞いてみるのもありだと思います!
-
むー
病院からしたら迷惑なのではないかとか考えてしまい、躊躇っています😣
旦那とも相談して決めたいと思います!コメントありがとうございました。- 1月28日
-
退会ユーザー
実家は遠いんですか?
産前の里帰りなしにするのも無理ですか?- 1月28日
-
むー
新幹線と在来線を乗り継いで5~6時間、車だと7~8時間の距離です。
なので、産前の里帰りのみをなしにするのは難しい距離です😢- 1月28日
-
退会ユーザー
それは難しい距離ですね😭😭
- 1月28日
-
むー
ですよね😢
もう少しよく考えてみます、、、- 1月28日
-
退会ユーザー
悩みすぎないでくださいね…
- 1月28日

ひーこ
私も里帰りして、出産前は母や祖母の口うるささにうんざりしましたが、出産後は体がボロボロすぎて授乳とオムツ替え以外何もできなかったので結果的に里帰りして良かったと思っています✨
うちの母も仕事しているので昼間は家にいませんでしたが、昼食すぐ食べられる物を用意してくれたり、洗濯や掃除をしてくれて本当に助かりました!
旦那さんが育休取るなりしてサポートしてくれるなら良いですか、そうでなければ産後1人で育児と家事を両立するのは本当に大変です💦
質問の意図と違う回答でごめんなさい🙇♀️
-
むー
コメントありがとうございます!
経験者さんのお話はためになります😭
やはりそうですよね、、、
うちの母も口うるさいですが、洗濯やってくれたり、結局は頼っているところもたくさんあります。本当は感謝しないとですよね😢
もう少し、よく考えてみます!- 1月28日
むー
どちらの病院にも迷惑なんじゃないかと思って躊躇ってしまいます、、、
旦那とも相談して決めたいと思います。コメントありがとうございました!
まんぷく
出産したあとのホルモンバランス崩壊は本当にイライラしやすくなるので(3,4ヶ月で落ち着きます)迷惑よりも自分優先です!笑
むー
産前でさえこんなにイライラするのに、産後のホルモンバランス崩壊がほんとに怖いです(笑)
まんぷくさんの言うとおり、自分優先で考えてみます!!