※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルノヒ
家事・料理

お風呂の蓋の掃除が面倒です😣新築の時に巻くタイプの蓋が付いてきたんで…

お風呂の蓋の掃除が面倒です😣
新築の時に巻くタイプの蓋が付いてきたんですが、溝にホコリとか水垢とかが付着しやすくてイヤです💦もういっそのこと捨ててしまいたい〜!
みなさん、お風呂の蓋どうしてますか?もし巻くタイプの蓋の簡単お手入れ方法があれば教えてください🥺

コメント

さら

我が家はフタありますが掃除面倒だし子供たちがいじるので使用せず物置に置いてます😅
子供たちが大きくなってみんな別々に入浴するようになったらまた出そうかなーと考えてます。

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    確かに、家族が別々にお風呂入るようになったら必要そうですね🤔うちもそれまでしまっておくことにします😂

    • 1月28日
deleted user

うちはフタありますが、使ってないです!!洗うのも面倒で💦

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    洗うの面倒ですよねー💦うちも使うのやめます😂

    • 1月28日
ママリ🔰

うちも溝がある巻くタイプのやつです😂
めちゃくちゃ面倒くさいですよね。1列ずつスポンジで地味に洗ってます(笑)
けっこう時間掛かるし、とにかく面倒くさい(>_<)!!!!
私も変えたいけど壊れてないしまだ使えるしと思って変えれずにいます😂

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    超めんどくさいですよね!!掃除時間かかるわりに、すぐ汚れるっていう…😂
    なんとなく捨てられずにいましたが、他の方のアドバイスを見てしばらくしまっておくことにしました👍

    • 1月28日
はじめてのママリ

巻くやつありましたが捨てました!支障ないですよ(笑)

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    支障ないですよね😂
    うちも蓋を使う機会がないわりに、掃除だけが大変で💦そのうち捨ててやります!!笑

    • 1月28日
deleted user

板タイプの蓋でしたが、私も蓋はカビたりして不衛生な気がして、蓋無しの家にしました😂

蓋があれば夜のお湯が朝でも温かいです❣️とか言われましたが、そんなに長い間雑菌が繁殖しそうな温かい温度を保っていたお湯には浸かりたくないので、我が家は蓋は要らなかったです😂

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    うちも、朝までお湯の温度キープする必要ないんですよねー。そもそも雑菌だらけで入る気しないし😂蓋の存在意義って…って感じです笑

    • 1月28日
マホmama☆

うちは巻くタイプの蓋使っています。汚れた時にはカビキラー使って、擦らず、時間をおいておけば、キレイになりますよ😀

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    なるほど、カビキラーですね🤔溝、一本一本に吹きかける感じですか?

    • 1月28日