
コメント

ぶたッ子
オムツ以外であれば、チャイルドシートにペットシートを敷くくらいですかね🤔
うちはトイトレの時の遠出はオムツにしてましたよ😊
高速なので、渋滞もありますし、トイレにすぐ行けるか分かりませんし💦
トイトレ始めてすぐは、トイレでおしっこした10分後とかに漏らしたりしてました笑

のん
保育士しています☺️
おむつでいいと思いますよ✋
トイトレ開始は初めは1時間だけパンツで過ごすとか、ちょっとずつですし、1日でも休むとダメなんてこともないです☺️
お出かけの時はトイトレなしでいいと思います。
本格的なトイトレは夏のほうがいいですよ🎵
-
アイス
トイトレの仕方が全然わからなくてトイトレの本を買った
のですが、その本には子供を混乱させるだけだから寝る時以外はオムツを履かせない、と書いてありました🤔1日も休むとダメなんてこともないんですね🤔 夏がいい理由は、なんでしょうか?☺️- 1月28日
-
のん
保育園でトイトレしても家ではおむつだったりですよ☺️
んー💧本は参考にするだけでいいかと、離乳食だって本通りにならない子がほとんどですし💦
保育園の9~11時だけでも尿間隔が短い子は3回くらいは漏らしますよ😅普段できていても遊びに夢中になったら言えなかったり、言わなきゃいけないプレッシャーからトイトレ拒否になる子もいます。
遠出は普段と違う環境なので無理に進めることが後退してしまうデメリットもありますよ☺️ここは性格によるかと思いますが☆
漏れないようにおむつは履かせて、PAなどでトイレに一応座る、それで充分かと思います。もしくは旅行後にトイトレ開始。
冬はトイレが寒くて行きたくない(洋服脱ぎたくない)、季節的に寒いことから尿間隔が短くなりやすいので、夏場にトイトレ成功してパンツになった子も失敗しやすくなったり、後退する時期です☺️
濡れた=気持ち悪いとしっかりわかっていても言わない子が多くなる時期です😅
寒い季節は衣服が分厚いので尿量が少ないとすぐに気づいてあげられないことがあり、それが湿疹の原因、身体の冷えなどに繋がるデメリットがあります。子どもが必ず教えてくれるとは限らないですからね☺️
夏場は薄着なので遠目でも漏れたことがすぐにわかるし、洋服もすぐ乾くし、ママにとっても進めやすいかと思いますよ✋- 1月28日
-
アイス
本通りにいかなくなったら試行錯誤します、中断も考えてます☺️
寒い時期はデメリットだらけですね😂冬場に後退するのは聞いたことあるので春から始めたら夏秋もあるので上手くいけ冬になるまで半年以上あって後退しにくくなるかな?と軽く考えてました。そんな甘いものではないんですかね😂
わからないことだらけなので色々詳しく教えてくださってありがとうございます☺️- 1月28日

ままり
オムツが外れたあとの車での長いお出かけ時はパットを利用してました!
トイレで出来るようになるとオムツ履かせていても漏らすのを嫌がり次まで我慢してくれますが、寝てしまった場合が心配だったので車内はパット利用でした。
高速では行きたい!と言われる前に1時間毎にトイレ休憩してました!
-
アイス
パッドは西松屋やアカチャンホンポなどに売ってますか?☺️
パッドがどんなものなのか知らないので、後で調べてみようと思います✨- 1月28日
-
ままり
売ってます😊
薬局のオムツコーナーにもありますよ!パンツに当てて使うものです!
ただオムツでもいいなら、皆さん言うようにその日だけでもオムツて過ごすのが親子共にいいと思います😉
オムツ履かせても声をかけてトイレにいくで大丈夫です🙆♀️
それも十分練習になりますよ!
もしかしたら3月1日から布パンツで毎日過ごしたら2週間もあれば外れてしまう可能性もありますが、子どもがイヤになってパンツいや!トイレも行かない!とトイトレ中断…ってこともありえますので😭
また3月はまだ肌寒い日もあるのでもう少し暖かくなってきた頃、本格的に外す!でも遅くないかな〜と思います!- 1月28日
-
アイス
ありがとうございます☺️
本当は参考本通りに布パンでやっていきたいのですが、1日だけならオムツ履かせて声をかけてトイレに行くだけでもいいですかね☺️
無理強いはするつもりないので、その時は夏から始めようかと🤔- 1月28日

退会ユーザー
3月1日から始めていきなりオムツ外すんですか?3月中旬ならまだ今まで通りオムツでいいと思いますよ。遠出なら尚更!
お子さんも慣れない状況だとおしっこのことなんて頭から消えてるでしょうしね!何より漏らされた後の対処が面倒くさいと私は感じちゃいます😂
-
アイス
いきなりオムツ外す予定でいます。トイトレの仕方が全然わからなくてトイトレの本を買ったのですが、その本には最初から布パンツでと書いてありました🤔
頭から消えるでしょうね😂布パンツにしたら子供が混乱するだけだから寝る時以外はオムツしないと書いてあったのですが、その1日だけお休みしようかなー🤔4月にも遠出がありトイトレがどんどん先延ばしになるのも嫌で、トイトレをしないのは考えていないです😭- 1月28日
-
退会ユーザー
いきなり布オムツもありだと思いますけど、大変なのは親ですよ😂しかも、3月4月と遠出する予定があるならあえて3月から始めなくてももう少し暖かくなってからでいい気もします。逆になぜ予定が詰まっててまだ寒い日もある3月?と思ってしまいました。2歳になったばかりなら夏からでいいんじゃないかなと思います😋
トイトレしないのは考えてないのは普通のことですけど、焦らなくて大丈夫だと思います。保育園などから外すよう言われてるのであれば話は変わってきますが!- 1月28日
-
アイス
本に書いてある通りにやるなら布パンで日中はオムツは履かせない、なので5月から週1で幼稚園のプレがあると今からトイレに行く習慣をつけておくべきかなー🤔と考えていました。上手くいけば、の話ですが😅
焦らなくてもいい、とは思うんですが幼稚園前に焦ってイライラしてるお母様もみてるのでちょっと不安です😭- 1月28日

退会ユーザー
現時点で「おしっこ!」と訴えはありますか??我慢は出来ますか??
3月1日から始めて中旬でオムツ以外のお漏らし対策はまだ難しいんじゃないかな?と思いますが…どうしてもオムツ以外で!って感じならチャイルドシートにペット用のトイレシートを敷くとかですかね??(>_<)漏らされるの前提で…。
あとは高速で行くならSAPAがあるたびに立ち寄るぐらいしかないですよね(>_<)
-
アイス
しーしーした、はあります。トイトレ始める前におしっこを我慢する、ということがあるのですか?無知ですみません😭
洋服へのお漏らしはいいのですが、チャイルドシートは困ってしまいます😔ペットシーツとバスタオルでやってみるか、その日はオムツにしようか皆さんの回答で悩んでいるところです😭- 1月28日

nana.
トイトレ中のお出かけはおむつ履かせちゃってました💦
-
アイス
オムツですね☺️その日はオムツにしようかな、とも考えています‼️
- 1月28日

いちご みるく
オムツで良いと思います!
未だにうちも遠出でトイレにすぐに行けないときはオムツです。
トイトレ3月に始めるんですよね?そんなに早く外れないですから💦まだトイレで出来るようになるかも分からないですよね😅
-
アイス
オムツですね‼️☺️そうですね‼️洋服へのお漏らしはいいのですが、そもそもトイレでできてないかもしれないですね😭そしたらその日はもうオムツ一択です😂
- 1月28日
-
いちご みるく
トイトレは現時点で何も始めてないのですよね?
保育士をしてましたので、上の子もそうですが、まずはトイレに座って慣らす所からですよ。いきなりオムツを外すことはしないです💦
現時点でトイレに座ったこともないのでしたら、座るのも嫌がる可能性ありますし、そこからトイレでおしっこが出るのも時間がかかります💦すぐにタイミングよく出たとしても、自分の意志で我慢してするのに、どの程度の時間がかはかるかも分かりません😫
個人差がありますが、実際に布パンツにするまでに時間がかかりますよ。いきなりパンとにする方法もありますが、大変ですし、まして外出中は難しいかと思います💦
トイトレ自体が、私も夏頃に本格的に始めても遅くないと思いますよ🙂- 1月28日
-
アイス
1日に1〜2回おまるかトイレに座らせてる状態です。あとは自分がしているところを見せてます。成功は時々です😂かなりゆるくなので、トイトレしてるっていう感じではないです。
布パンツにしたら遠出以外はしばらくお散歩か近くの公園にしようと思ってます‼️
トイトレ焦りすぎなんですかねー😂- 1月28日

R4
私はチャイルドシートにペット用トイレシーツ引いてました😁
漏らしたら捨て新しいのひけば、チャイルドシートは濡れないし大丈夫でした!
-
R4
そんな短期間で出来ないというコメントありますが、うちの子は2週間でほぼトイレで出来るようになりましたよ😊
- 1月28日
-
アイス
ペットシーツ大丈夫だったんですね☺️トイトレが上手くいけばそうしたいです!
外出中オムツにしたことないですか?- 1月28日
-
R4
トイトレ中はオムツでした!
と言っても2~3週間でしたが。
トイトレ始めて3週間後には自己申告まで出来るようになってたので、パンツでした!- 1月28日
-
アイス
オムツ履きながらトイレに連れて行くっていうのが一般的なんですかね?
参考書の方法でやろうと決めていたのですが、色々な意見を聞き迷ってきました😂- 1月28日
-
R4
私は家ではオムツもパンツも履かせず垂れ流しでやってましたよ!
その方が出た時に目に見えて分かるので子どもも理解しやすかったみたいです!
一般的なのはオムツを履かせたままのトイトレだと思います😅- 1月28日
-
アイス
垂れ流しの方法もあるんですね!たしかに目に見えて理解しやすいですね。ありがとうございます☺️
- 1月28日
アイス
ペットシーツですね🤔
トイトレの仕方が全然わからなくてトイトレの本をかったのですが、その本には子供を混乱させるだけだから寝る時以外はオムツを履かせない、と書いてあり、布パンで行こうかなと考えてました🤔なので、お漏らしをしてもいいけどチャイルドシートは困るので、少しでもお漏らしの被害を少なくする方法はないかな?と探していました😂高速道路に乗るとなるとオムツした方がよさそうですね!