
うつ病で薬の副作用が酷く、治療に悩んでいます。シングルマザーで彼も理解してくれるが、周りの言葉に傷つく。乗り越えた経験を教えてほしいです。
うつ病と診断されました。
毎日のように泣いたり気分が上がらず
朝起きると絶望的な気分になり
1日中頭がスッキリせずご飯も食べると
胃もたれが酷く食欲がない日が多いため
体重もどんどん減っていく。。
目の痙攣や息苦しさ、心臓の圧迫される感じ
イライラしたりなど日常がとても辛いです。
病院に行きイフェクサーをもらって
飲んでいましたが副作用が酷すぎて
飲み続けることが出来ず
その後薬を何個か変えてもらいましたが
副作用が出ないものが今のところ無かったので
もう私は薬での治療は無理なのかな。と凹んでます。
シングルマザーで実家で母と子供と3人暮らし。
つい最近彼が出来、息子のことをたくさん可愛がってくれて毎回デートに息子がいることも逆に喜んでくれて私にもたくさん優しい言葉をかけてくれたり、美味しいものを食べさせてくれたり、楽しいことをさせてくれます。
悩みも聞いてくれてうつ病であることも受け止めてくれるのに、それでも毎日のように泣きながら相談してしまう自分がとても嫌でそれもまた鬱になります。
周りからは心の風邪みたいなものと言われ、そんなの治るよ!と言われるのも、大した事で悩んでんじゃねえよって言われてるような気がして嫌味として受け取ってしまうし、もうどうしたらいいのか、、
うつ病乗り越えた方、どうしたら乗り越えられましたか?この辛い毎日からは抜け出せますか?
- ひよこ(9歳)

退会ユーザー
母がうつ病でずっと通院していますがもう10年弱なおりません…

桜🌸.蘭💠
精神科の医師で鬱で苦しんだ方の本買ってます!鬱は薬では治らないと書いてます。
生活習慣を変えるのが早いとも書いてます!宮島賢也さんの『うつが消える食事』という本で分かりやすく読みやすかったです👌レシピも少し載ってて作りやすく身体に良さそうな食事で参考になってます😊

はじめてのママリ
わたしが鬱を発症した頃によく似ています。
病院を変えるのも手ですよ。
先生との相性はとても大事だと思います。
症状言うと、とりあえず薬出すだけの先生もいれば、出来るだけ薬は最低限に抑えて話を沢山聞いてくれたりカウンセリングも提携してしてくれたり、先生によって本当に治療法が違います。
わたしは4箇所病院へ行き、信頼できる先生を見つけました。
その気力もなかなか湧かないとは思いますが、彼氏さんが暖かく寄り添ってくれているようですし、今は頼りながらどうか諦めないで欲しいなと思います。
薬も強さや効き方も色々だし、わたしは漢方も使っていました。
良くなったり悪くなったりしながら、長い時間かけて少しずつ少しずつ霧が晴れていきます。
焦らずに、今は苦しいけれど、とにかく日々を生きぬく…
信頼できる先生を見つけて、生き続けていたら、きっとまた心から笑える日が戻ります。

光
うつ病
パニック躁鬱と強迫観念
不眠症となりました。
不眠症以外は治りました。
とても辛いですよね…
現在心療内科で処方されるのは多分新薬だと思うので
出来るだけ昔から飲まれ続けている薬はありますか?
など聞いてみてはどうでしょうか。
コメント