※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなまり
お金・保険

学資保険について銀行で相談しました。終身保険で学費を準備する際、オススメの保険が分からず困っています。メットライフ生命のつづけトク終身に加入している方、どちらですか?

学資保険について再度質問です。
先日、銀行の窓口で相談をしてきました。
ソニー生命の学資保険に加入したくて行ったところ、私が専業主婦ということもあり、死亡保障を大きくして終身保険での貯蓄の仕方を教えてもらいました。
いろいろネットで見ていたのですが、終身保険で学費を準備する場合どこの保険がオススメというのが良く分かりません。
ちなみに、銀行で設計書を作ってもらったのはメットライフ生命のつづけトク終身です。
みなさんの中で終身保険で貯蓄をしている方がいらっしゃいましたら、どちらの保険に加入していますか?

コメント

あき

私も先月学資保険について調べていました。
保険の事を詳しく知らない事もあり無料で相談して出来る方(ファイナンシャルプランナー)に相談した結果、学資ではなくオリックス生命の終身保険にしました✨最近では終身保険で加入する方も増えてきているみたいです。
メリットデメリット等はいろいろあるので、一度相談し検討されてもいいかと思います★

あおぴー

うちは東京海上日動に入ってますが利率がいいのはオリックス生命らしいですよ!
でも保障の内容はわからないのでどこを重点的に見るかによると思いますよ꒰*´∀`*꒱

deleted user

先日話を聞いたのは掛年数から翌年の返戻率が大きいのはオリックス生命みたいです。
でも掛年数から5年後・10年後の返戻率が良いのはどこかはわかりません。なので、
・掛年数を何年にするのか?
・大学受験や学費などの必要時期の返戻率
・教育費に当てなかった場合の返戻率
などの、重視する部分を決めて再度保険の窓口等で聞いてみるのも手だと思いますよ!
色んな保険会社の終身の提案書を貰って返戻率表を見比べてみてもよいかもしれません。

やなまり

コメントいただいた皆さま
アドバイスありがとうございます!
家族形態や収入状況、家庭によって良し悪しも異なるからいろいろですよね!
次回の保険相談までにもう少し勉強してみます!
ありがとうございました😌