
一歳2ヶ月の男の子が夜泣きがひどく、3回泣いている。抱っこや添い乳しても泣き止まず、母親も疲れている。何が原因か気になる。
一歳2ヶ月の男の子がいます。
いまだに夜泣きがひどく、今日21時に寝かしつけたのに現時点ですでに3回泣いてます。
抱っこしたりなだめてるのですが暴れます。結局最終手段で添い乳してます。
今はうつ伏せで私の上で寝てるような状態です。
正直私も寝ようとしたら泣いてしまうので最近は起きてないとまたなくと思い全然寝れません。
何が原因でこんなに泣くのでしょうか、長男はこの頃まとまった睡眠をとってた気が来ます。
- ちゃちゃん(9歳)
コメント

ちぃまさ
添い乳はやめられませんか?
寝に入る時はどうやって寝かしつけしてますか?

なち
うちの長男も1歳すぎてもなかなかやめれずずっと添い乳でした。
でも1歳10ヶ月の時に次男の出産で入院中の一週間母に預けて
戻ってきたら添い乳なしで眠れる子になってました笑
最初の2〜3日は寝付くまで大変だったみたいですが、そのあとは隣で手を握ってあげれば寝てくれるようになりました。今でも夜は手を繋いで寝てます🌙
強行策ではありますがよかったら試してみてください🙂
-
ちゃちゃん
まだどうしてもおっぱいが欲しくなっています!💦
昨夜も抱っこして寝かしても横にしちゃうと泣いて欲しがるのでどうしても私もしんどくなって添い乳してしまってました…💦- 1月28日
ちゃちゃん
抱っこひもして寝かしつけ、横にするときにどうしても泣くのでそのときは添い乳してしまってます
ちぃまさ
泣けば貰えると思ってしまってるんだと思いますよ。
添い乳すると夜中何回も起きてしまうんですよね…
ちゃちゃん
そうなんですね、自分が熱でダウンしてから添い乳で寝かしつけるようになってしまいました。
依存してしまってるんですね…
ちぃまさ
添い乳楽でその時は良いんですけど夜中に何回も起きられるほうがキツかったです。
添い乳してるのに朝まで寝るお子さんの話は聞いた事ないのでやっぱり原因は添い乳だと思います。
辞めたら朝まで寝てくれる子は多いので夜間断乳は大変ですがやってみるのもありだと思います!
ちゃちゃん
頑張ってみます、ありがとうございます!