
1歳の子がヒトメタミューモウイルスに感染し、肺炎も併発しています。毎日受診していますが、入院が必要かどうか不安です。
1歳の子がヒトメタミューモウイルスにかかりました。
1/17日に咳がひどいので念のため早めに受診
いつも咳がひどくなると重症化するので早めに抗生物質をいただく
よくなってきた矢先
1/20 胃腸炎
咳もよくなってきてたので抗生物質はやめて整腸剤に切り替える
1/21 また咳が出始めたなぁ〜と思って様子見
1/22夜間寝れてなかったので再度小児科受診
ヒトメタミューモウイルス陽性
肺炎も併発している感じだと言われ
吸入レンタル、抗生物質、咳き止めなどの薬をもらって帰宅
1/24夜今まで出てなかった熱が38.7まで出たので念のため救急受診して、そこでレントゲン撮ってもらってやはり肺炎でした。でもひどくはなってないので吸入と鼻吸いしてもらって帰宅
1/25かかりつけ医で再度受診
肺炎ひどくなってないとのことで帰宅
1/26夕方から39.7〜38.5以上の発熱
1/27朝熱は36.5まで下がってたが、もう一度かかりつけ医で受診
レントゲンで右の肺が肺炎だったけど、かかりつけ医の先生に左の肺の方が重症って言われなかった?って聞かれ、土曜によくなってた肺の音がまた悪くなっていると言われる
抗生物質を変えてもらい帰宅
そして今日また夜39度の発熱
ヒトメタにかかって1週間経って発熱することはあるんでしようか?肺炎も併発してるのも気になるし、毎日受診してるけど入院しなくて大丈夫なのか?とか不安な日々です。
明日も受診するか迷ってます、、
- ゆい(6歳)
コメント

yam
うちの子も4ヶ月のときにかかって
1週間入院しました(u_u)
半年過ぎてれば入院する必要はないって
その時に言われたので
一応大丈夫なのかもしれないですが…
私なら違う小児科にほんとに大丈夫か不安だったので来ましたーって感じで受診します😵

ナッキー
幼児や高齢者は、数日後や数週間後に再度重い症状が出る場合があるみたいです💦
肺の音が悪くなってると言われているようですし、熱も高いようなので、私なら受診します💦
友達の子供は、ヒトメタニューモやRSで入院してました😭まだ小さいですし心配ですよね😭
-
ゆい
数日後とかに重い症状、、、怖いですね💦RSもヒトメタも肺炎併発してる方入院の方も多いので心配です、、やはり不安なのでもう一度受診してみます!ありがとうございます!^^
- 1月28日
ゆい
4ヶ月だとかなり心配されましたよね泣
違う小児科で確かに違う先生に診てもらったらちょっと心配も減りますよね!
やはり不安なので今日もう一度受診してみます!ありがとうございます^^