
義両親が遊びに来た日、娘を触られるのが嫌でモヤモヤします。扱い方が雑でイライラし、抱かれたり抱っこされるのも苦手です。この気持ちが治る時はくるでしょうか。
義両親が遊びに来た日はなんかモヤモヤしてしまいます💭
娘を触られてるのがなんか嫌なんです😱
性格悪いですが、誰が産んだと思ってんだよとか、おもちゃじゃねーんだよとか思っちゃいます😱(扱い方が雑で、、)
奪うように抱かれたり、抱っこする時まだ手を伸ばさないのに、手を伸ばして抱っこして欲しいでしょ?おいで、みたいのにもイラつきます😱(お前がいいわけないだろって思っちゃいます)
ガルガル期なんですかね😱この気持ち治る時きますか??
- f.s(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

リオ
私も全く同じように思います💦
産前はお義父さんお義母さんが嫌と思わなかったのに、今では苦手になってしまいました😅
いまだに嫌な気持ちになります💦

ままり
わたしも一時期、ありました😂😂
ガルガル期でしたね(笑)
ずっと抱っこされて、あやされたりするのがほんとに嫌で
なんで私の子なのに我が子のようにずっと抱っこしてんだよ!!!触んな!!!ってめっちゃ思いました😊笑
きもちわるって何度思ったことか、、(笑)
でもだんだんその気持ちが薄れていって今はそうでもないです(笑)
-
f.s
まさにそれなんです!!笑
本当我が物顔で抱っこするのでイライラしてしょうがないです笑
私も少しでも薄れていくといいのですが..😂- 1月28日

なつ
私も同じです😅
子供2人いますが、2人とも同じように嫌だと思ってしまうので、子供の年齢や人数問わず、ずっとこの気持ちは続くのかなと思ってます。
子供が泣いてたりして抱っこ変わるように言っても、なかなか離さなかったときにはもう内心ブチ切れてます(笑)
-
f.s
やっぱりそうですよね。笑
嫌なものは嫌ですよね😂
ほんと泣いてるのに離さないあの行動は一体なんなんですかね?笑- 1月28日

らむとろ
私もありました!1人目の時は特に初孫フィーバーだったので
尚更イライラ。
出産前までは思わなかったのに
出産後から常にイライラでしたよ💦
今もですけどね笑
-
f.s
産後のイライラ本当やばいです😂
嫌なものは嫌ですよね笑- 1月28日

もも
私なんて実父にイライラしちゃってます😅
母には何とも思わないし、父との仲も悪くは無かったのですが…
自分はしないくせに、オムツかなぁ?お腹すいた?眠いねぇ~とか言われて あやす時に舌を鳴らすのが なぜか無性に腹ただしくて😖
最近、抱っこさせるのもイライラしちゃうんです。急に父の事だけ嫌いになってしまってます。
-
f.s
わかります、やらないくせに
さも赤ちゃんの気持ちわかってます、みたいな感じで言われんの腹立ちますよね〜😭
産後のイライラと付き合っていくの難しいですよね🥺💦- 1月28日

2児ママ
私は未だにダメです😓
産後2日目に義母が実両親に対して「どうぞ、抱いてあげてください」と言ったからなんですが…😒
いやいや、あんたの子やないよ‼︎ってイラッとしました😤
遠方で会うことは滅多にありませんが今でも毎回モヤモヤです😅

けろけろ
同じです!
ガルガル期やと思います😭
別の部屋に連れていかれたりするのも嫌で
めちゃくちゃイライラします。
あやす声とかも腹が立ったり💦
奪われた感もわかります!😭
f.s
分かっていただけて嬉しいです🥺
やっぱり嫌なものは嫌ですよね笑
私もこのまま治らなそうです..笑
リオ
そうなんです!
嫌なものは嫌だから仕方ないです😂
態度に出さないように頑張ってますが😅
f.s
私もですw
頑張って耐えてますが、苦笑いになってると思います😂
リオ
苦笑いでも笑ってることを偉いと自分を褒めましょうw
うちの義理両親はアポなし訪問もしくはちょー直前連絡訪問や、すごくお節介(優しいと言えば優しいけど…)で、断っても「遠慮しないで」と言って結局自分のやりたいことを押し付けてくるのがすごく嫌で、それから苦手になり、娘に触られるのも嫌になっちゃいました😂
f.s
えーー!アポなしとか直前とかぜっっったい嫌ですね😱😱
こっちだってスケジュール立てて動いてんのに😱それはいやになって当たり前です!!