
コメント

はじめてのママリ🔰
おにぎりは軽く練って丸めると噛む練習になっていいときいてやってます。
手にもあんまりつかない気もします。

ミッフィー
娘も手につくのめっちゃ嫌みたいです😂
外で遊んだ時もちょっと砂がついただけで、拭いて!!って手出してきます(笑)
おにぎりとか油とか汁とかすぐ拭かされるんで、ウェットティッシュの消費量はんぱないです(笑)
これでも前よりはマシになったので、ちょっとずつ慣れてくるのかなーとは思います😂
-
a
同じです😭私が大雑把で何でも舐めときゃ治るってタイプなので綺麗好きな娘にビックリします🤣
少しずつ慣れるのですね☺️良かったです!- 1月28日

🙏🙏🙏
上の子も神経質の潔癖で砂場でも遊びませんでした😭
おにぎりはラップにつつんであげてました!クッキーは問題無かった記憶。もうすぐ5歳になりますが、今でもおにぎりはラップで、手が汚れた用にお手ふきは必ず用意してます🤣
-
a
ラップという手、思いつきませんでした😳!
大人でも手がずっとベトベトなのは嫌ですもんね😢💦なんで舐め取らないんだろうって思ってましたがラップ試してみます🤣- 1月28日

とし
うちも砂場は砂が手につくと泣きますし、お菓子でもすぐ、「手て」拭いてと手を出して来ます。
私は、召使いかいっ(笑)とせっせと拭いてさしあげます。。。
きっとそんな時期なんでしょう。
可愛いものです。
-
a
なるほど!そんな時期なんですね☺️笑笑
先日もばあばが握ったおにぎりを泣きながら振り回してて、それを布巾で手を拭いて台所で洗ってを繰り返している母を見て何だこの召使い感はと思いました🤣笑いながら頑張ります☺️- 1月28日

まる
私の子もそうですーーー!!😭(笑)潔癖なの?みたいな。床に髪の毛ひとつあればもってきますよ(笑)
ご飯に関してですが
ご飯をノリに挟んでそれを四角くハサミでひとくちサイズにカットした平らなおにぎりを作ってあげてました!そうするとご飯に触れずに食べれるので少しめんどくさかったけど慣れるまではそうしてました!
それをやってて良かったことがほかにもあって、
2本指でつまむことがすごく上達して手先が器用になりました❤(笑)いまはふつうに慣れたのかコロコロおにぎりたべてます☺︎︎︎︎
-
a
なぜか子どもってよく気がつきますよね🙌!!うちも毎日シールや紙くずを「ん!」って渡してきます🤣笑
なるほどーーーーー!感動です🥺絶対試してみます😆!!練習になるなら尚更いいですね☺️ありがとうございます!
そうなんですね☺️慣れるまで試してみますー!- 1月28日
-
まる
口にいれずに私にくれるのでえらいねーーと褒めてます!(笑)
ご飯中すこしでも食べ物が床やテーブルにおちると拭けアピールすごいです😭毎回いわれるからあとでいいよーって(笑)
あとは遊びで粘土をはじめて手についたりするのを慣れさせたら効果でました❤- 1月28日
-
a
確かに何でも口に入れていた頃を思うと成長したなぁと思いますね😳
よく見てますね😆凄いです!うちはストロー外して絨毯にお茶をまいてべちゃべちゃ遊んでます😔水は好きみたいです🤔笑
粘土で慣れそうですね😳!明日にでもダイソー行きます😆笑- 1月28日
-
まる
わーー我が子もストローは抜いてやってます😭(笑)
ダイソーの工作コーナーに
200円のスモックみたいなのもあってオススメです❤(笑)ねんどのとき、お絵描きのときに汚してもいいようにつかってます❣️- 1月28日
a
練らずに丸くしただけであげてました!もっと小さく一口サイズにしたり工夫してみます😀ありがとうございます。