※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
安ちゃん
お金・保険

妊娠中切迫早産で休んでいる看護師ですが、育休手当が少ないか心配です。

看護師なのですが、妊娠中切迫早産で安静にとの事で診断書書いてもらい産休より2ヶ月早く休んでいたのですが、そうなった時って育休手当って少ないんでしょうか
すいません、まったく未知で分かりません
厳しいコメントはやめてください

コメント

moon

育休手当の標準報酬月額の計算は、育休に入る前6ヶ月、11日以上働いた月で計算されます😊

なので丸々2ヶ月休んでいたなら、そこは対象にならないです!

  • moon

    moon

    ちなみに私も上の子はつわりで2ヶ月、下の子切迫で5ヶ月休んでいましたが
    どちらも月収のほぼ3分の2でした!
    なので大幅な現象はないので安心してください♪

    • 1月27日
  • 安ちゃん

    安ちゃん

    コメントありがとうございます😭❤️
    分かりやすくありがとうございます🙌!
    大幅に減少しないなら安心です(笑)

    • 1月27日
  • moon

    moon

    ちなみにどちらも傷病手当受けていましたので、
    傷病手当を使ったから減額などもないです😊

    • 1月27日
  • 安ちゃん

    安ちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭❤️

    • 1月28日
deleted user

スクショ貼っときます、問題ないですよ☺️

  • 安ちゃん

    安ちゃん

    コメントありがとうございます!
    スクショありがとうございます😭!

    • 1月28日
まめ

私もナースで同じ状況でしたよー。休みの期間は年休消化ですか?
手当ては変わらないと思います🙆‍♀️

  • 安ちゃん

    安ちゃん

    コメントありがとうございます!
    年休消化ではないんです😂

    • 1月28日