
以前から下の前歯4本の汚れがブラッシングでは落ちなくて少し黒っぽくな…
以前から下の前歯4本の汚れがブラッシングでは落ちなくて少し黒っぽくなっていたので虫歯かと心配してたのですが、先日1歳半健診で医師に診てもらったところ虫歯ではなく汚れが付着して着色してると言われました。
原因としては歯に隙間がなくビッシリ生えている事によってそこに汚れが付着しやすいとの事でした。また乳歯の時点でビッシリ綺麗に生えていると将来永久歯が生える時にスペースが無いので歯並びが悪くなる確率が高くなると言われました😣
同じ様に乳歯がビッシリで歯並びが悪くなったお子さん、ママさんいらっしゃいますか?
矯正以外で何か対策された事等あれば教えて欲しいです。
- Mu(6歳)
コメント

🐬
うちの子は上4本、下4本生えてて奥歯はまだです💡
下4本が隙間なくてキツめの為既に少し歯並び悪いです😂
先日の検診ではそれを相談しましたが、永久歯に影響する可能性はあるけど今はまだ顎の発達も途中だし歯も生え揃ってないからこれから変わって行く事もある。だから様子見でいいよって言われました🙆
ただ、歯が詰まってる子は子供でも歯間ブラシする方がいいみたいです🤗

HAL
乳歯の感覚が狭いと歯並びが悪くなる可能性は高いです。。。
ただ顎の成長があるので、顎の成長を促すようによく噛んだりするのがいいです!1歳半すぎだとまだ難しいと思いますがもう少ししっかり食べれるようになってからはおにぎりやハンバーグなど小さくしすぎずかぶりつくようにさせたり、食べ物も柔らかくしすぎないようにし、よく噛んで食べるようにすると顎の成長を助けてあげることに繋がります!
ただ顎の形は遺伝も強いので、お父さんお母さんの顎が小さかったりすると小さいままになってしまうかもしれません。。。
まだ先の話にはなりますが顎の成長を促す矯正装置なんかもあるので定期検診などで歯医者さんに行く際に相談してみてもいいと思います!
-
Mu
細かくアドバイス頂きありがとうございます!私も主人も顎が小さかったり歯並びが悪いと言うことは無いので、少し期待しつつ見守りたいと思います😌
顎の成長を促す矯正装置があるのですね!情報ありがとうございます。将来心配になってきたら相談してみます。
ありがとうございました😊- 1月29日

きなこ
解答違うかもしれませんが。。。
娘の3歳児健診では、「これから永久歯が生えてくるために少しずつ歯の間隔が開いてくる」と言われました。
まだ1歳7ヶ月ですよね?
これから顎も少しずつ大きくなって歯の間隔が開いてくるかもしれません✨
娘はそうです💡
歯が抜けるのって、5.6歳からだと思うので、様子観察でもいいんじゃないかなと思います✨
うちは気がけて、いりことか硬いものあげたりしてます( ^ω^ )
-
Mu
コメントありがとうございます。これから歯の間隔が空く事もあるんですね!😀健診の先生は『もうこればかりはどうしようも無い』としか言ってくれなかったので心配になってしまって😢
そうですね!
永久歯までまだまだ成長は続くので長い目で見守りたいと思います✨ありがとうございます!- 1月28日
Mu
コメントありがとうございます。歯間ブラシ、私も教えてもらいましたが歯磨き絶賛イヤイヤ中なので使えるのはまだまだ先かなと思ってます😅
もう歯間ブラシ使われてますか??
🐬
うちはまだ使ってないです💡
が、今度買い物した時についでに見てみようかなとは思ってます🤗