
コメント

凛
私の息子が去年11月に入院しました。
黄疸が出て、肝臓の数値がALT1800 AST3690 ビリルビン8.9で即入院。
急性肝炎の診断で1ヶ月入院しましたよ。
肝生検などもし、結局先天性の肝臓の病気だったのですが、肝炎は人によってかなり異なります。
肝炎だった場合
2週間から1ヶ月は治るまでみた方がいいかもしれません。
無理すると肝炎は劇症肝炎などに移行する場合もあるので、しっかりと治してから妊活した方がいいと思いますよ。
凛
私の息子が去年11月に入院しました。
黄疸が出て、肝臓の数値がALT1800 AST3690 ビリルビン8.9で即入院。
急性肝炎の診断で1ヶ月入院しましたよ。
肝生検などもし、結局先天性の肝臓の病気だったのですが、肝炎は人によってかなり異なります。
肝炎だった場合
2週間から1ヶ月は治るまでみた方がいいかもしれません。
無理すると肝炎は劇症肝炎などに移行する場合もあるので、しっかりと治してから妊活した方がいいと思いますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
遅くにすみません、8歳の息子が今突然起き出してお腹痛いと泣いてトイレにきました。 2日ほどうんち出ていないんですが、ただの便秘だと思いますか?💦 トイレ座って10分くらい経ちますが痛いと言ってうんち出ません。浣…
ショック💔でも笑😂 今日仕事終わって保育園に娘迎えに行ったら 同じクラスの女の子が私に 「あ、デブだ!」 と抱きついて来ました😂💔😭笑 「えー!なんてこと言ってくれるのよw」と くすぐったら 「んーこの辺はそんなこと…
今日、家族で出掛ける予定でしたが… 子どもがバシュ(バス)リンリン(自転車) 電車~って言うからどれに乗るの?って聞いても 一通りまた繰り返して言うだけ😱 バスやね?って聞いてもリンリン じゃあリンリン乗る?って聞く…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コキン
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます💦かなり高い数値ですね⚠️お子さん大変でしたね😣💦💦息子さんの場合、先天性とお聞きしましたが、退院後も投薬や通院などのコントロールは必要になっていますか?
そうなんですね。しっかり治せるなら治さないと後々大変ですもんね😓元々持病もあるので不安ですが、原因分かり次第きちんと向き合おうと思います😞
凛
はい、かなり重症でした。入院途中に小児の肝臓の専門の科がある病院に転院になりました。ウルソという薬は毎日飲んでます。
定期的な通院も続きますよ。
肝臓は悪化すると命に関わりますので、しっかり治療してくださいね!
早く良くなりますように!
コキン
通院は大変かと思いますが、コントロール出来るのであればほんの少し安心ですね😭!!
お大事にされてください!
何か食生活や運動等注意しなければならないことはありますか?
命に関わるのは何度か経験してますが、、、本当に怖いですよね。ありがとうございます😭
凛
とにかく肝臓はしっかりバランスの良い食事を取ることが大事と追われてるため、食事制限はないですよ!
運動もたくさんした方がいいと言われてますので、薬を飲む以外は普通の生活してますよ!
黄疸や体の痒み、尿の色を気にしてみてるくらいですかね!
コキン
そうなのですね!食生活も運動も大事なのですね🥺💦
体の痒みは少し前から結構出てきてましたが、病院で聞かれたこともなかったので、気にしてませんでした🙄💦
単に乾燥する時期だからかと思ってました。。
痒みが出ると肝炎の症状なのでしょうか?
わたしは頭痛も酷いです、、、
凛
私の息子も乾燥だと思ってましたが、すごいガサガサしてるわけでもなく、湿疹もないのに痒がってて。
ビリルビンという値が高くなると体の痒みが出ますよ。
肝炎でもビリルビンが上昇すれば痒みは出ます。
確かビリルビンが3くらいになると黄疸や痒みが出てくるみたいです。
息子はビリルビン8.9でしたので、猛烈な痒みでした。
ビリルビンが正常値に近くなるにつれて痒みは落ち着きましたよ。
凛
コキンさんがそうかはわかりませんが、ビリルビンとかの値は正常でしたか?
コキン
痒みも辛いですよね😭
わたしは0.4だったので基準値内でした!
来週まで呑気に検査まってていいのか不安で色々聞いてしまってすみません😥💦💦