
先週くらいから唾を飲み込むと喉仏の上辺りから"コリッ、ポキッ"と言うよ…
いつもお世話になっております。
先週くらいから唾を飲み込むと喉仏の上辺りから"コリッ、ポキッ"と言うような音がしており悩んでいます。
骨か何かが鳴るような感覚はありますが痛みはありません。
耳鼻科にはかかったのですが、異常もなく原因が分かりませんでした。
鳴る時もあれば鳴らない時もあるので再受診するか迷っております。
自然に治るものなのでしょうか?
同じような症状のある方、経験された方がいたらお話を聞かせて頂けると助かります。
- u(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

みつき
わたしもですわたしもです!
どこ行っても笑われます。
顎間接症ではありませんか?

ふくちゃん
時間差のコメントすみません🙇♀️
わたしも鳴ります!
鳴り出してから半年以上経ちます。病院行ったのですが音は気にしないでいいと言われました😳💦
周りになかなか共感してもらえずなので、同じ様な方がいてびっくりしました‼️
ちなみに顎関節症です…
-
u
気付くのが遅くなりすみません、コメントありがとうございます☺️
私も中々共感して貰えず、病院でも笑われたので悩んでいましたが顎関節症から来るものかもしれませんね😢- 2月11日
u
コメントありがとうございます、同じ症状の方がいて少しホッとしました。
私も先日受診した耳鼻科で笑われたので、再受診を迷っています。
一時期痛みで口が開けられないくらいの顎関節症でしたが、やはり関係があるんでしょうか?
みつき
私の見解ですが、
私集中とかしてると歯を食い縛る癖があって、それが続くと喉の骨がめちゃめちゃ鳴ります💦
それに喉の違和感がすごくなります。
最近は歯を食い縛ることがないので、喉の違和感や骨の音落ち着いてます🥰
みつき
歯の食い縛りで顎関節症が悪化するので💦
u
お話を聞いていると確かに顎関節症と関係がある気がしますね😢
歯を食いしばったりはあまりしていないのですが、気付かない内に顎関節症が悪化しているのかもしれません。
貴重なお話ありがとうございます、もう少し様子を見てみます☺️
みつき
はい!ちなみに私は3年前くらいからですm(__)m
なので、命には関わらないかと🤔