

ぴぴ
さすがにまだ反応しませんね。
早く検査できるチェックワンファストでも、生理予定日当日からなので…。
着床の症状については、下腹部痛とか吐き気とか出血とか何かしら症状があった人もいれば何もない人もいますので(・・;)

みかこ
着床の症状はわかりませんが、私と1ヶ月違いなのでコメントさせていただきます。
私は7月24日に生理が始まり、8月7日が排卵日かな?と言う感じでした。
妊娠希望だったので、フライングとはわかっていましたが、8月18日にチェックワンを使用しました。
いつもは、フライングですし、早期妊娠検査薬のチェックワンファストを使っていたのですが、家にチェックワンしかなかったので。
結果は、うっすら陽性でした。
色々調べると、受精から着床するまで、7日〜10日かかり、検査薬に反応するまでの値になるのに、さらに2日〜4日かかるとのことでした。
だから、受精から14日後なら、確実に検査薬に反応があると思うのですが、気になってしまいますよね。
ただ、フライングですと、科学流産を知ってしまう可能性もあります。
私は1度そうでした。
今回は、数値が2〜3日ごとに高くなっていく。と聞いたので、数日あけて検査薬を使ったところ、段々濃くなってきて、今週には心拍も確認できました!!
妊娠していると良いですね!!

しばぞー。
たぶん、、私が回答前回したかたですよね。。。
わたしも、着床時期と、生理前に体温もいつもより高く頭痛と吐き気はありましたが非妊娠のときにありました。
わたしも、妊娠希望してた時期はそういう症状を妊娠に期待してたんですけど、そんなときに限ってだめで、逆に何にもなかったときに妊娠してました。
なので、今の段階でなんともいえませんが、早くて26日ではないと反応はでませんよ。
あせる気持ちはわかりますけど
落ち着いていたほうが結果がうまくいくとおもいますので。。。

なかちん
まだ早いですね( ^ω^ )
私の場合ですが4月16.19日で仲良しをして検査薬をしたのが5月1日(生理予定日3日前)でした。
幻のような極薄線で翌日は若干濃くなりハッキリ濃い陽性線が出たのは生理予定日でした。
なので生理予定日まで待たれた方が確実だとは思いますヽ(*^∇^*)ノ
仲良し日から2週間経過していれば検査薬は反応するみたいですが人によると思います。
妊娠されてますように♡
コメント