
コメント

さっちゃん
うちの息子もおっぱい星人で1.2ヶ月くらいは常に吸われていた気がします。笑
もちろん寝付くのもおっぱい吸いながらでした。
3ヶ月くらいからやっと2時間くらいあくようになりましよ〜。
今では離乳食もあるので、1日に5.6回になりました。寝るときも、眠くなると勝手に寝てくれるようになるとなりましましたよ。
授乳ばかりしているのも疲れますよね(>_<)
もう少しの辛抱だと思うので、今は飲みたいだけ飲ませてあげてくださいね(^-^)

ミラクル
大丈夫ですか?実は私も生後1ヶ月の娘がいますが、全く同じですよ!確かにミルクじゃなかなか寝てくれないですよね。母乳も追いつかず、ずっと座れてばかりだとふらつきますよ。赤ちゃんの吸引力も強くて乳頭も痛い時がありますよ!
-
りょうつんママ
ミラクルさん!
うちも娘です(*^_^*)
とにかくおっぱいくれ〜なんです。多分安心するんですよね!
最近は夜は添い乳して寝せてるので私は楽なのですが、眠りが浅くなり、おっぱいはなれると目がパチリですよ(^^;;
おしゃぶりがダメになったのがキツイです(^^;;
ミラクルさんは誰かに預けて買い物行けたりしてますか〜?
娘はとにかくおっぱいしゃぶりたいので私がいないとダメになってますが、今は美容院来ました(^◇^;)心配でおっぱいがはってきてます(^^;;- 5月15日

ぽぽたま
1ヶ月の男の子のママです。1ヶ月すぎて完母になってから授乳間隔が短くなりました💦ミルクは腹持ちがいいけど、母乳は消化がいいのですぐお腹減るみたいだし、お腹すいてなくてもおっぱい欲しがりますね。
いつから授乳間隔があくのかなと思いつつ、今は欲しがるだけあげてます。
大変だけど、おっぱい飲んでる姿かわいいですよね😆
-
りょうつんママ
そうなんですよー☺️おっぱい飲んでる姿可愛くて癒されますよね🌸
今は仕方ないですね💦いつか間隔あくことを願ってます😂- 5月15日

晴れ
同じですよー😓 ミルクを足したりする時もあります。でも寝る時はおっぱいです。

退会ユーザー
同じです😅💦
うちの子も、おっぱい足らないのか、飲む量が少ないのか、
だいたい1時間でお腹すくのか泣き出してしまいます💦
そして授乳→寝かしつけ→寝れずに泣く→再び授乳💦あっと言う間の1時間。
とかしょっちゅうです💦
常に飲んでるのでタラ~っと吐いて「お腹いっぱいじゃないの?」って時も泣いて、おっぱいくわえながら寝ます💦
最近は体重も重くなったと感じるし、ほっぺもぷにぷにしてきたので足らないのかあげすぎなのか分からず悩んでしまいます。
きっとこれから授乳間隔あいて来ると信じて
ご飯たくさん食べて、たんぽぽ茶のんでます❗
頻回授乳大変ですが頑張りましょう~
-
りょうつんママ
ぼん☆さん☺️
同じですね〜❗️心強いです☝️
おっぱいもゴクゴク飲むのは最初の数分であとはモグモグ〜ウトウト〜てな感じです😅
本当、おっぱいが出なくて足らないからモグモグなのか、眠くてモグモグなのかわからなくなってます💦💦でもほっぺはムチムチであきらかに体重増えてるし😂
おっぱいが頻繁すぎて、張らないし💦家事もままならず💦寝たらあわてて家事してるので疲れます😓
私も今日からたんぽぽ茶飲み始めました❗️- 5月19日
りょうつんママ
さっちゃんさんありがとうございます!
泣いたらおっぱい〜泣いたらおっぱいの繰り返しになっていますσ(^_^;)抱っこすると常にフガフガしておっぱいに顔を近づけてないてくるので、あげてます!そのせいか体重増加も(^^;;
常におっぱいなので、出かけるにも旦那に預けられず。。おしゃぶりもダメになりました(^^;;
今はまだ小さいので仕方ないですね(*^_^*)
さっちゃん
オッパイほしがって、可愛いですね(*^o^*)
授乳って今だけだから、卒乳すると思うと、楽になるけど寂しくなりそうで(^_^;)
うちは最近あまりオッパイ求めてこなくて、すでにちょっと寂しいです。笑
大変だと思いますが頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
りょうつんママ
あ〜🌟
ありがとうございます!
気持ちが救われます(*^_^*)
頑張りますね(*^_^*)
お互い、明るく楽しい子育てしましょう〜🎵