※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
その他の疑問

簿記3級を取りたいのですが、全く無知の為まずどこからてをつけたらい…

簿記3級を取りたいのですが、全く無知の為まずどこからてをつけたらいいのか…
取得したい理由は、主人が自営業で来年から青色申告にしようと考えているからです。
今までは白色だったですが…。
簿記3級の知識で青色申告はほぼ自分で出来ると聞いたので、自信にもなるし取っておこうかな、と。
でもユーキャンとか通信講座は高いので、独学で取ろうと思ってます!
無謀でしょうか?
難易度もよくわからないし、テキストなど何がいいかも分からないので、独学で簿記取った方、参考にさせて下さい💦

コメント

あーのまま

旦那が自営で青色ですが、青色から出してる会計ソフトをパソコンに入れてやってますが、その後の操作や、やり方、仕分けの仕方、どの品がどの項目なのか?などを教えてくれるので、簿記の知識が無くても大丈夫でしたよ。
だだ、ソフトが約35000円(3年分)
3年後に 1年更新事に11000円。
と、年会費が半年で6000円 もしかしたら 今年値上がってるかも??
半年で9000円かも?

勿論、簿記3級を持って入れば尚スムーズだと思いますが…
無くても青色の人に相談しながら出来るので、必ず必要と言う訳ではないですね。
あっ!
パソコンソフトを使わないで 自分達で作っていくのであれば、ある程度の知識が必要になると思いますね…

ちなみに高校生の時に簿記を選択して授業を受けましたが、難しい過ぎて 挫折しました💦💦( ̄▽ ̄)笑