※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
お金・保険

保険証の再発行手続きについて教えてください。19歳で母の会社に返却し、今手元にない状態です。市役所で手続きが分からず困っています。手続きに必要なものや流れを教えていただけますか?

保険証のことについてです😢本当に本当に無知すぎるのでどうかお手柔らかに教えてください💦😭

いま19歳で、結婚して苗字が変わったので今まで使っていた保険証は母の会社?に返して今手元に保険証がない状態です😰(母子家庭です)

保険などの事について本当に何もわからなくてどうやって手続きしていいのかも分からず、市役所行って聞いてもちんぷんかんぷんで😞

とても恥ずかしいんですが良ければどなたか教えてくださいませんか😭😭
どうやって保険証は作ってもらえばいいですか?😢
もちろん手続きに時間などはかかると思うんですけど、何が必要になるかわかりますか?😭

コメント

みかん

今後は旦那さんの扶養とかになるのですか?
旦那さんが社会保険に入っているなら旦那さんの会社で手続きしてもらいます。
必要書類は担当者から言われると思います!

自営業や社会保険でない場合は市役所で国民健康保険に加入します。

  • えみり

    えみり

    そうです😰
    旦那は国保でした!😰

    • 1月27日
  • みかん

    みかん

    国保なら市役所で国民健康保険に加入手続きが必要です!
    また国保は扶養という概念がないです。

    • 1月27日
みんてぃ

旦那さんは社保か、国保で話しが変わってきます。
旦那さんの保険証に◯◯組合と書いてあるか、国民健康保険で書いてあるかでわかります。

  • えみり

    えみり

    旦那さんは国民保険です!😰

    • 1月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    旦那さんが国保なら、えみりさんも国保に加入になります。市役所で手続きできます。身分証、マイナンバーがわかるものの他に、健康保険資格喪失証明書が必要と言われたら、お母様に頼んで会社から発行してもらってください🙆‍♀️

    • 1月27日
  • えみり

    えみり

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭😭😭
    本当に助かります😭

    • 1月27日
  • えみり

    えみり

    ちなみに旦那さんのマイナンバーとかも必要なんですかね、、?😰

    • 1月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    必要かもしれません。
    もし通知カードとか手元になかったら、数百円かかりますが、住民票を世帯全員記載&マイナンバー記載で発行してもらえば分かりますよ💡

    • 1月27日
  • えみり

    えみり

    義母に聞いてみます!😭
    調べたら届出は14日以内にと書いてあったんですけどそれ以上たってしまうとダメなんですかね?😢ごめんなさい何個もぽんぽんときいて😭😭

    • 1月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    原則14日以内ですが、国として無保険ということは認められてないので、入れないってことはないですよ💡社保を抜けた時から遡って加入になります。
    国保は社保と違って扶養でも保険料がかかるので、後から請求がきます。

    • 1月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    扶養という概念がないのでえみりさんの分も保険料がかかる、が正しいですね💦

    • 1月27日
ビビ

国民健康保険に加入する必要があると思います。その際住民票など必要になると思いますが、市役所で国民健康保険に加入したいんですけどと言って必要なものを教えてもらうのがいいと思います。

  • えみり

    えみり

    ありがとうございます!😢
    何もわからないままでお恥ずかしいです😭💦

    • 1月27日
あーか

旦那さんが国保なら、市役所で国保の手続きすれば良いです( ´ω` )/
保険証を返したなら、脱会証みたいなのがあると思うので、それを持っていけばいいと思います!

  • えみり

    えみり

    そうです!国保です!😢
    国民保険の手続きをお願いしますって言えば大丈夫ですかね、、?😢もうほんとになにも分からず😭お恥ずかしいです😞

    • 1月27日
  • あーか

    あーか

    そうですよー!
    私もそう言いました!

    • 1月27日
  • えみり

    えみり

    こんな無知なのに分かりやすくありがとうございます😭さっそく市役所行って手続きします😭

    • 1月27日
🫶

国保でしたら自分で行かないといけないと思います😭😭
私も旦那が国保なので行った覚えがあります!
役所に行き、入籍して旦那が国保なのを言ったら案内してくれると思いますよ🌟
国保でしたらすぐ保険証もらえます😊

  • えみり

    えみり

    そんな細かく、、!😭😭すごく助かりますありがとうございます😭
    旦那さんの身分証明書とかも必要になりますか?😢いま出張中でなにか証明になるものがない気がして😭😰

    • 1月27日
  • 🫶

    🫶


    旦那さんのはいらないと思います!
    名前を言ったら国保の受付の方が入力してくれると思うので、分かるかと思います!😊
    スムーズにいけますように!😢

    • 1月27日
deleted user

☆以前加入していた保険の資格喪失日がわかる書類
例えば、社会保険資格喪失証明書です😊
お母さんに聞いてもらうといいですよ!

☆旦那さんのマイナンバーがわかる書類
個人番号通知カードやマイナンバーカード
個人番号が記載された住民票の写しや住民票です!

☆えみりさんの身分証明書
☆えみりさんのマイナンバーがわかる書類

が日強だったと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    日強→必要
    の間違いです!

    • 1月27日
えみり

皆様のおかげで保険証作れました😭😭😭😭♥️♥️♥️本当に本当にありがとうございます😭😭😭😭😭