
コメント

あんず10944
新幹線に2.3時間や飛行機に3時間前後、など公共機関を利用してかなり旅行してます✴︎お休みの日も車で1時間ぐらいのところに遊びに行ったりもするのでご参考になれば。。。
乗り物では自由に動き回れずにストレスがたまるので、乗り換え時には極力歩かせたり自由にさせてあげてください。
寝てほしいな、ということであれば早めに起こして疲れさせることが一番です。
あとは、好きなお菓子を多めに待っていく、この時だけは動画をみせてあげる
って感じですかね。。。
あんず10944
新幹線に2.3時間や飛行機に3時間前後、など公共機関を利用してかなり旅行してます✴︎お休みの日も車で1時間ぐらいのところに遊びに行ったりもするのでご参考になれば。。。
乗り物では自由に動き回れずにストレスがたまるので、乗り換え時には極力歩かせたり自由にさせてあげてください。
寝てほしいな、ということであれば早めに起こして疲れさせることが一番です。
あとは、好きなお菓子を多めに待っていく、この時だけは動画をみせてあげる
って感じですかね。。。
「車」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
心
ありがとうございます!
出発の時間にも悩んでるのですが、何時くらいに飛行機に乗ったらいいとかオススメありますか?
うちはまだ1人では歩けなくて(>_<)
その頃には歩けるようになっていると良いのですが…
お子さんは人見知りをされますか?
あんず10944
今1歳ちょうどですか??
私が住んでいるところから空港までは高速で30分、そこから飛行機…になるのですが
いつも朝一の便にしています。
だいたい6時台です。
朝ごはん食べさせて機嫌がいいのと、早めに到着して空港で歩かせて、遊ばせて疲れさせて…いつも離陸前もしくは搭乗前には寝ます。
娘の中での距離であれば大丈夫ですが、娘が求めてない時に抱っこをされたり、じーっと見られたりすると泣きます。
今週も飛行機に乗って旅行しましたが、人見知りな感じは全くなかったです!
心
一歳ちょうどです
明後日一歳1ヶ月になります
まだ1人で歩く気配がなくて(>_<)
人見知りも激しく、知らない人を見ると怖いのか泣いてしまいます
車で行けるなら行きたいのですがあいにく離島のためそれは叶わず(>_<)
昼過ぎは出来るだけ昼寝させたいので午前中行く手もありますが、どちらがいいのかとプロペラ機の飛行機に乗るので、主人は昼時にした方が人は少ないと言うのですが昼寝の時間にうるさいプロペラ機でねかせれるのかも疑問ですし、ねぐずりで地獄が待ってるような気もしますし…
公共機関を利用される時、周りの方にあらかじめ謝罪などはされてますか?
泣いたら泣いた時なのかななんて思うのですが、離着陸の際がジーットなんて出来ないだろうなぁと
あとはおやつと飲み物で吊るしかないでしょうか?(>_<)
あんず10944
そうなんですね!うちも1歳1ヶ月ちょっとです。
歩けないなら解放できないですね💦ハイハイや伝え歩きですか??キッズスペースがあるところならいいですが。。。
空港にはありそうですか??
プロペラ機って音がすごいですし、狭いし、小さいので満員の時だと親が気を遣いますね。子供は眠ければうるさくても寝るのでそこは気にしなくていいと思います。娘も離着陸時はほぼ寝てますし。
ねぐずりがこわいな、ということであれば乗る前に寝かせるしかないです。
うちは2ヶ月の頃から公共機関を使っていて慣れているのかあまり泣かないので初めに挨拶することはないです。ただ、不安であれば挨拶をしておくほうが気持ちいいと思います。子供の泣き声や騒ぐ声をよく思わない人もいるので。
レストランや電車などで少しうるさかった時やあやしてくれた周りの方にはおりるときにお礼を伝えています。
いないいないばぁのシールブック
iPadにおかあさんといっしょ、いないいないばぁ、英語で遊ぼうの動画を落としてみせる
おやつをあげる
この3つは用意していきました!