子供の睡眠時間が短いと、脳や性格に影響が出る可能性があります。早く寝かせると早朝に起きることも。心配なら医師に相談してください。
子供も睡眠と脳、性格って関係しますか❓💦
娘は寝ない子?寝なくても大丈夫な子❓ってくらい睡眠時間が短いです💧
最近夜10時とかに寝る日もあって😓昼寝は午後多いと2時間、少ないと1時間寝れない時もあります💦
昨日は昼寝をたくさんしてなかったのもあり8時半には寝ました。けど朝4時くらいに起きて1人で喋ったり起こしてきました😵私も眠いのであまり相手にせずまだ卒乳してないのでおっぱりあげたりしてたら5時くらいに二度寝❔💧へんな寝方したから朝は9時半とかに起きました😣
早く寝かせると朝早すぎる起床、10時とかだと7時から8時に起床です😔
子供はたくさん寝ないとって聞いた事ありこんな睡眠時間だといろいろ影響出るんじゃないかと心配です😣
- ママリ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
ぼちゃん
同じような感じですけど睡眠少ないんですかね?みんなこんなもんかな〜と思ってました😂
🐬
トータルで何時間くらいですか?
投稿読んだ感じだとそんなに少ない印象はないですが🤔
-
ママリ
調子いいと昼寝2時間。
夜は9時半とか遅いと11時の時もあります😓
朝は8時半と遅い起床だったり😣7時半の時もあります💦
リズムがバラバラというかよくない就寝起床な気がして😔
まだ卒乳してないので夜中何回も起きそうになり添い乳してる感じです💧
最近癇癪?怒りっぽいのも睡眠が影響してるのかそういう時期なのか😣
睡眠不足は発達障害に似た症状出ると友達が言ってたので😵- 1月27日
-
🐬
1歳児のトータル睡眠時間の平均って12〜14時間って聞くので極端に少ないって事はないと思いますよ🤗
うちの子もそんな感じですし、寝ない時は昼寝なしの時もありますよ💡
寝る時は2時間とかたまに3時間とか寝る時もあります(笑)
朝早いとこちらとしてはもうちょっと寝てくれ〜ってなっちゃいますが、生活リズムは就寝時間で調節するより起床時間で調節した方がいいと思いますよ💡
朝は早くてもいいですが、夜は夜更かしすると成長ホルモンの分泌の妨げになるので
理想としては寝た状態で22時を迎えるのが望ましいと聞きますよ🙆
成長ホルモンも体の成長ホルモンと脳の成長ホルモンと分泌される時間が違うって聞きますし
朝が遅いとその分就寝時間も遅くなりやすいので、朝早い方がいいかなと思います💡- 1月27日
-
ママリ
本当ですが🥺よかったです💦
やっぱり寝る時間が遅いから変に気になってたのかもしれません😭
私も夜の授乳🤱、今の時期の寒さで起きるの遅いので私の睡眠起床時間も見直そうと思います😔
そうなんですね‼️最低でも22時までに寝かせようと思います✨
いろいろな情報ありがとうございます😊とても参考になりました✨✨- 1月27日
なめこ
22時睡眠、7時起床、お昼寝2時間って感じですかね🤔
うちの子もムラはありましたが、結構そんな感じでした😅
1歳2ヶ月だとまだ午前と午後で2回お昼寝する子も多いですし、午後に1時間だけとかだともっと寝てほしいな〜って思いますよね😅笑
午前中から公園や支援センターでしっかり遊ばせる、朝は決まった時間(出来れば7時ごろまでには)に起こす、など、生活リズムを整えてあげることで多少は改善するかもしれませんが、結局うちの息子も2歳前でお昼寝がなくなり、今では朝6時半起き、昼寝なし、夜21時就寝というとても2歳とは思えない睡眠時間で元気に過ごしてるので、必要な睡眠時間ってある程度は子供によって差があるのかもしれません😅
-
ママリ
同じ方いて光栄です😭
一歳前は二回昼寝してたのが最近は二回なんてほぼないです💦
一回しても、ひどいと30分の時あったり😔
五分くらいでも寝ちゃうと3時間以上経たないと寝ないし😓
やはり外に出て遊ばせる事ですよね💧
インフル流行ってるから子供多いところ避けるとか寒いから公園はとか言い訳して行かなかったので😓厚着して公園とか近く散歩しようと思います✨🥺- 1月27日
honey bunny
まだ卒乳してないみたいですし、連続して寝るのがまだ上手にできてないだけじゃないですかね?
保育園とか行かれる予定ですか?もし行かれるならすぐにリズム整って、疲れて昼夜も寝てくれると思いますよ!
-
ママリ
卒乳できればいいんですけど😣
大きくなるにつれ取れる気配なくて💦夜中起きたらおっぱいないと怒り泣き永遠にしておっぱいじゃないと寝なくて😭私がこうしてしまったから悪いんですけど💧
4月から行く予定です‼️親にそれまでに卒乳した方が娘のためかもと言われましたが😓確かに保育園でもおっぱいほしくて泣いた時何しても泣き止まないので申し訳ないです😣
よく聞きます‼️やはりそうですかね✨保育園期待します😊- 1月27日
-
honey bunny
断乳するなら早めに越したことないと思います。まだ1歳2ヶ月なら間に合うと思います。そのうち安定剤に変わるのでもっともっと卒乳が難しくなると思いますよ。
ただ、もしまりさんが断乳すると決めたのなら、いくら怒り泣き永遠にしても絶対に心折れずにあげないでくださいね、娘さんのために。- 1月27日
-
ママリ
本当ですが❓尋常じゃないくらい執着すごくて💦張る前に欲しがるレベルです🤦♀️安定剤になってそうですすでに😔
やはりそうですよね💧
あげたら最後ですもんね😣やはり保育園前に断乳した方がいいですもんね😣- 1月27日
ゆき(o^^o)
うちもそんな感じです。
とはいえ、まわりに眠り姫といわれるほどどこでも寝ます。
主人とご飯を食べ、お風呂に入るので、お風呂が11時とか、、
夕方に寝るから尚更食べさせられないんです、、
睡眠と脳は関係するとは思いますが、性格は関係ない気が、、
睡眠開始時間と身長関係するのかな、、とは思います。
-
ママリ
私も仕事復帰したらもっと夜のリズム遅くなってしまいそうです😓
でもしょうがないですよね💦
性格関係ないですがよかった😣発達障害に似た症状とか言われた時怖くなってしまって😔保育園行くのに周りの子に怪我とかさせないかなとか😣
身長は私も旦那もバカでかい😅のでそこまで気にはしてないのでよかったです‼️中身は関係ないと知れて😊- 1月27日
-
ゆき(o^^o)
うちは、7ヶ月半から夜間飲ませていないんです。
とはいえ、寝るのが大好きなので、1ヶ月から夜中起きないんです。
2ヶ月半から、ミルク寄りだと飲みすぎて太ると母乳よりに。
7ヶ月まで、母乳が止まらないようにと起こし続けましたが、歯もあるし、止まったら止まっただとやめました。
起こしたとはいえ、5ヶ月から噛まれるようになったため、自分で私の身体によじ登らないと飲めないように、、
娘は、飲んだら帰って寝てたので、お互いに覚醒することなしでした。
癇癪持ちの子は、急になるわけではない気がします。
6から8ヶ月位で見てわかります。- 1月27日
-
ママリ
羨ましい✨夜間起きないのはいいですね😭お互いちゃんと睡眠取れますもんね💦頻繁にあげすぎた事後悔です😓
やっぱり癇癪とかは性格ですかね😅
ありがとうございます😊- 1月27日
ママリ
同じ方いてよかったです😣一歳前からあんまり寝ない子で友達にもこれくらいだともっと寝るけどって言われてました😵💦
昼寝もひどいと30分とかの時あって😣それだと夜寝るの早いんですけど朝4時とかで💧夕方五分とかでも寝ちゃうと夜全然寝なくなったり😭根拠ないけど怒りっぽいとか集中力ない子とかにならないかなとか変に心配になって😔
まぁ旦那はビックリするくらい寝れる人だけどキレるとすごいので関係ないのかなって思いますが😔
ぼちゃん
なんかあんまりよそのゆう、このくらいの子はこうだけどねーは信用しない?ようにしてます😅保育士さんとか、7人育て上げた!とかならまだしも、自分ちの2〜3人の情報だったらそこまで参考にならない?統計ではないなーと思って😂
たぷんたくさんの子どもを見てきた人なら、寝なくても平気な子なんだね〜くらいにいうと思うし😅
うちも昼寝多いと夜遅いし、昼寝ないと夜早いし、規則正しいなーくらいにしか思ってなかったです😅
どんな性格かとかはは主に個性かな〜と思います😅素人なので根拠ないですが😂
ママリ
確かにそうですよね💦今の時代ネットでなんでも調べられちゃうから気にしすぎですかね😓インスタで子供を保育園行かせてる友達が睡眠不足は発達障害に似た症状出る事あるって書いてあったのみて😱💦周りの友達が寝不足?夜更かし?で保育園で眠そうにしてる子多いって書いていたので😣