※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

夫と二人目の出生前診断について意見が異なり、不安を感じています。他のしょうがい児を育てる方の意見も聞き、迷っています。

今回、二人目を授かることができ、夫婦に見解の相違があることを知りました。

普通、40代で妊娠したら、出生前診断はするものだと思っていました。
ただ、一人目の時は初めての妊娠で、最初で最後かもしれないという思いから、どんな子でも受け入れる覚悟で検査をしませんでした。

なので、二人目は当然するものだと思っていました。

しかし夫は、出生前診断に否定的な考えだったようで『一人目はしなかったのに、なんで??そんなに検査したいならしてもいいけど、もし検査して諦めるってなったら、多分もう子作りは出来ないと思う、、、、』と、言われました。

よく夫と妻の立場が反対なのはママリでも見かけますが、、、、、。

夫とよく話し合い、私も実際にしょうがい児を育てているお母さんや施設で働いている方からお話を聞いたりすることができ、何も知らないから不安だっただけなのかなと思いました。

でも、改めて他のしょうがい児を育ててらっしゃる方が集まる掲示板などを覗いていたら、また不安が強くなってきました。

どうしたらいいのか分からなくなってきました。

すみません、混乱していて読みにくいかもしれません。

コメント

あおまん

40代で妊娠したから出生前診断するものだというのは違う気がします💦

それはそらぞれ考えが違いますししないで出産される方はたくさんいると思いますよ❗️

しかししまじろーさんが不安でその不安を拭うという意味も込めて受けたいと思うなら受けてみてもいいと思います✨

でも旦那さんの諦めることになったら次の子は…という気持ちも分かります💦
その次の子ももしなんらかの可能性があり諦めることになるなら最初から作らないようにするということですよね?

旦那さんが間違ったこと言ってるとは思えないです💦

  • みかん

    みかん


    やっぱり、そうですよね。

    私は偏見があるようですね(--;)

    • 5月15日
  • あおまん

    あおまん


    確かに障害のあるお子さんを育てるのは大変な事たくさんあると思います💦
    私たちには分からない苦労たくさんあると思います💦

    しかし1人目のお子さんの時はどんな子でもと思えたんですよね?
    2人目のお子さんもかけがえないお二人のお子さんに間違えありません✨
    2人目がすぐ授かれたからといって3人目、4人目と授かれるかわかりません。
    1人目のお子さんの時のようにどんな子でもと考えてもらえないでしょうか?

    綺麗事と思われるかもしれませんが私は不妊に悩み3年かかりました✨次の子もすぐ授かれるか分からない身なのでせっかく授かった命1人目のお子さんの時のように考えて欲しいなと思いました💦

    • 5月15日
  • みかん

    みかん


    ありがとうございます。

    夫にも、似たようなことを言われました。

    • 5月15日
みーちゃん

不安になる気持ちはわかりますが、1人目はどんな子でも産む決心があって、2人目は障がいがあったらやめる。
じゃあ3人目は?4人目は?
それなら一人っ子でいいんじゃない?
無責任に作る行為しない方がいいと思いますが!
世の中出来ない人も流産しちゃう人もいっぱいいます。そんな中授かったのに!寂しい考えです(T_T)

私も2人目は42なってからの出産です。不安はありますが、望んで出来た赤ちゃん。どんな子でもいいと思ってます。生まれなきゃわかりません。
旦那さんが言った事は間違ってません。普通に誰でもそう思うと思いますよ!

考え変えてください(^-^)/
歳だからって確率が上がるだけで、若くたって歳だって誰もリスクはあります!

  • みかん

    みかん


    そうですよね。

    まだまだ私は偏見が捨てきれてないみたいです。

    考え変えます!

    • 5月15日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    変えてください(^-^)/
    障がいあってもなくてもしまじろーさんの赤ちゃんには変わりません!
    運命ですから(^-^)/

    • 5月15日
みーこ1001

何のために検査するか…ですかね。

検査して何か障がいがあると分かれば中絶するのか、
それとも心構えとして検査するのか。

年齢があがるにつれてリスクは高くなりますが、リスクのない妊娠なんてないと思います。

検査したからといってすべての不安が解消するわけではないと思いますよ。さらに不安が大きくなる結果だって出ることもありえると思いますし。

何が正解とかないと思うのでお互い納得いくまで話し合われてください💡

  • みかん

    みかん


    うーん、心構えとして検査するっていう発想は、あまりなかったですね。

    元々、白黒ハッキリつけたい性格でして、どんな子でも育てるなら検査は必要ないかな?と、思ってました。

    けど、心構えのために検査もアリかもしれませんね。

    • 5月15日
シモン☆

妊娠中になにも異常のない赤ちゃんでも出産のときに障害を受けて小児マヒで産まれてしまった子を知ってます。
そんなことを考えると、ほんとに出産って産まれてくるまでどーなるかなんて誰も解らないですよね(^o^;)
どんなママでもいろんな不安や葛藤を持って妊娠中を過ごすと思います。
でも、わたしはどんな子でも我が子として受け入れよう!って常に思うようにしてます(*^^*)
育てるのはしまじろーさんなので旦那さんとよく話して決めてくださいね☆

  • みかん

    みかん


    私も一人目はなんの迷いもなくそう思ったんですけどね。

    • 5月15日
にー&こーママ

長男は健常児。
次男は染色体異常の難病で産まれてきました。
まさかウチの子が…という思いで、最初は辛かったです。でも、愛情は増すばかり。
沢山の幸せを子供たちから貰ってます。

今、3人目を妊娠中です。
不安はありますが、私の中で産まない選択は無いので、出生前診断はしません。

授かった命ですから、納得出来るまで考え、話し合ってください。

momomo854

40代だったら診断が当たり前。とは思いませんが、その子を育てるのは周りの人間でもないここにいる人達でもないしまじろーさん本人なんですもんね二十歳のぺーぺーの私が何を言っているんだって感じですが不安になる気持ち分かります。

誰でも自分の子供に障害があったらどうしようって少なからず考えると思うんですよ。失礼ですが40代でしたら尚更だと思います。

診断を受けたからって赤ちゃんを諦めるって決まったわけではないですし、もし障害が見つかったとして諦めるか諦めないかはその時のしまじろーさんと旦那さんにしか分からないだろうし、診断をしないで出産までしまじろーさんがその事をストレスに過ごすほうが赤ちゃんにも母胎にもわるいんじゃないかなと感じます。

診断をして必ずしも諦めるわけじゃない、不安がたくさんある、育てていくのはお互いなのだからキチンと考えてほしい事などもう少し話合われたほうがいいのではないでしょうか。

  • みかん

    みかん


    まだ私が30代後半の頃、42歳の知り合いが妊娠されて、『当然、羊水検査したよ!』って言ってました。

    去年、娘を妊娠した時に義理姉に『羊水検査しないの?私ならするかな』とも言われました。

    だから、やっぱり40代で妊娠したら検査するのが普通なんだと思ってました。

    2つ上の知り合いには『私は一人目でも必ずします。育てる自信ないから』と言われたのには、さすがに、ん?とは思いましたが。(その方は、30代でかなり不妊治療されてたみたいで
    、その当時に出来てたらってことで話されてました)

    私の中で、諦めないなら検査は必要ないかな?とも思っていました。

    不安を減らす意味でされるもいるみたいですね。
    でも、それで増えたらどうするんだろ?
    やっぱり私は諦めないなら検査しないかな~。

    • 5月15日
ひなっこ

色んな考えがあっていいと思います(^^)
検査を受けるのが当たり前ではないとは思いますが…。

私は20代での妊娠ですが、出生前診断も考えはしました。主人とも話して、1人目だしどんな子が産まれても受け入れようと決めて結局は受けませんでした。
でも、2人目の時はする可能性はあります。
親になる私たちとしてはもちろん受け入れますが、私たちがこれから遅かれ早かれ死んだあとに世話をすることになるのはきっと上の子だからです。。。
安心のために検査をするのもアリだと思いますし!
もう少しご主人とも話して気持ちを整理された方がいいと思います!

  • みかん

    みかん


    もし、その検査で安心できなかったら、どうしますか?

    安心するために検査するっていう発想が、やっぱり私にはよく分からないです(^-^;

    • 5月15日
どろんこ

40過ぎて妊娠、出生前診断を受けた私にとってはしまじろーさんの複雑な気持ちがなんだかわかります。

幸い旦那とは検査を受けることで考えが同じだったので、それ以上悩まなかったですが。

もし、旦那さんが納得して出生前診断を受けて、結果が出たときの結論も分かれたら更に辛いですよね。
悩みます…。

しょうがいがあってももちろんじぶんの子だからかわいいのはわかりますが、各家庭に色々な事情もあるでしょうから、これが正解というのはないと思います。

旦那さんと更に深く話し合ってみてはどうでしょうか。

  • みかん

    みかん


    うーん、これ以上何を話し合えばいいんでしょうか?

    後は私の問題だけのような気がするのですが(^-^;

    • 5月15日
  • どろんこ

    どろんこ

    もし、しょうがいがあっても旦那さんは受け入れ、育児に積極的に協力する気持ちはあるのかとか?

    もし、出生前診断を受けていれば心の準備は出きるかと思います。

    • 5月15日
  • みかん

    みかん


    夫は、一人目の時と同じだと言っていました。

    どんな子でも、わが子に変わりはないからと。

    ただ、今は単身赴任なので、物理的に手伝ってもらうのは難しんですよね。

    一応、当初の予定では予定日までには帰ってきていることにはなってるんですが、どうだか。
    夫は早く帰ってきたいみたいですけどね。

    でも、帰ってきたからってどうなんでしょうね?

    一人目の産後、本人はやってるつもりでも私からしたら全然でしたから。

    出生前診断で分かるのって、本当に少しじゃないですか。

    それで問題があってもなくても、余計に悩むような気がするのは私だけでしょうか?(^-^;

    • 5月15日
  • どろんこ

    どろんこ

    単身赴任中なんですね。
    上の子もまだ、小さいから大変そうですね。

    家事がこなせるかは別として、旦那さんはどんなことがあってもうけいる気持ちはあるようですね。

    確かに出生前診断は3つしか判断できません。
    結果がでるまで寝られない日々で、受けなければ良かったかなと思ったことはありましたからしまじろーさんが余計に悩むようであれば検査は受けなくてもいいのかもしれませんね。

    • 5月15日
  • みかん

    みかん


    そうなんですね(T_T)辛そう~。

    それを聞いて、余計に受ける気持ちがなくなりました。

    気持ちが整理できました、ありがとうございました!

    • 5月15日