
コメント

退会ユーザー
採血とかは最初の方だけでしたよ!
とにかく自分の体のことを知る事 がまず第一歩だと思います!旦那さんの体のことだって知らないと始まらないですしね!
それ以降は、タイミング法だったりで月に1〜2回行く感じでした!

よもと
私は最初に不妊治療で通っていた病院が採血や子宮頸がん、性病、HIV、それ位しか検査されず人工授精までいきました💦
旦那の精液検査も人工授精の少し前くらいでした😅
友人が別の病院に通っていたので、不妊治療の力の入れ具合でこんなにも違うのかと思い転院しました。
転院先では卵管造影とか色々しました!
確かに検査ばかり、お金も掛かりますが何も問題がなければ安心だし、問題があれば早めに知って対処する事ができるので私は早く検査して欲しかったなと思ってます💦
なかなか大変だとは思いますが、最初だけだと思うので頑張ってくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
それはとても大変でしたね😭
やはり病院によって
検査の仕方や料金も全然違うんですね
私の住んでるところは田舎なので不妊治療できる病院が1つしかなく転院すると通うのが大変なので転院は考えてないのですが
早く検査結果を知って赤ちゃんのために頑張りたいと思います!
詳しく教えていただきありがとうございます😌- 1月27日

じゃすみん
卵管造影検査は1回で8500円程度です。
再検査が必要と判断されれば、回数が増えますね。
-
じゃすみん
ホルモン検査の採血は自費分があるので、26000円程。保険診療の採血は5000円程。
これは一回きりです。
ホルモンに異常等あり、注射を打つことがあればその都度いるようです。- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
病院によって料金が違うんですね😭
私が通ってる病院は
卵管造影検査4950円
ホルモン検査1万円
精液検査2000円程度でした
教えていただきありがとうございます😌
この検査も毎回じゃないと聞いて
少しほっとしました!- 1月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
採血に1万円と書かれていて
その他検査にも結構な値段がしたので
これが毎月続くと思ったら金銭的に
考えたら不妊治療通えないなと不安に思ってました😭
その程度なんですね!
最初だけがまず自分の事旦那の事を知るための検査なんですね!
ありがとうございます😌
今月からがんばります🙇♀️