
離乳食のアレルギーでの嘔吐と吐き戻しの違いがわからず、卵をあげていたが最近戻してしまった。アレルギーの嘔吐はすぐわかる?
離乳食のアレルギーでの嘔吐と単なる吐き戻しの違いがわかりません。
年末に卵の黄身を少しずつあげていましたが、年末年始でお休みして、最近またあげ始めました。
お出掛けもしていたので、寒さでの下痢だったのか卵かわからず、また少しお休みして、今日量を減らしてあげてみました。
食べた後にミルクを飲んで、ゲップを出せなかったのでそのまま遊ばせていたら、ハイハイしながら少し戻してしまいました。後追いもあるので離れると泣きますが、抱っこしたり近くにいれば機嫌よく遊んでいます。
アレルギーでの嘔吐はすぐわかるものですか?
- ムイ(5歳11ヶ月)
コメント

あちゃま
毎回卵食べたあとに嘔吐があるようならアレルギーかもですね!もう一度同じ量あげてみて嘔吐するなら検査することをおすすめします!
うちは吐いたり吐かなかったりで、旦那が卵アレルギーだったので検査しました!
1度の嘔吐ではなかなか検査もしてくれないです!

km
息子は卵を食べて二時間後くらいに突然嘔吐してしまいました。少し吐くという感じではなくて噴水のように吐いてました😫
同じようなことが2回あったのでアレルギー検査受けましたよ。
-
ムイ
回答ありがとうございます😊
うちも今週もう一度あげてみてまた吐いたら検査受けに行こうと思います!- 1月27日

みさ
もう8ヶ月なので、なんともなくてただの吐き戻しはほぼなくなるはずです(個人差ありますが)
なのでアレルギーかなにか病気と考えて、一度病院に相談した方がいいです。
息子がアレルギー有りで、その時によって吐いたり蕁麻疹出たりします。
あと卵はもしアレルギーあったとしたら、しっかり加熱しないとその子の体調とかでは吐きやすいです。
-
ムイ
回答ありがとうございます😊その時によって症状が違うんですね!人によって違うんだと思ってました😅
体調や加熱具合でも吐いたりするんですね。加熱は沸騰してから15分加熱したので大丈夫だと思うんですが、もう一度症状出たら検査受けようと思います。- 1月27日

ママリ
うちの子はアレルギーは蕁麻疹で出ましたが
友達の子はアレルギー=吐くタイプで
一回卵食べさせると半日はずっと吐き続けるそうです。
卵あげる度にって事なら、簡易検査できると思うので「吐いたとき、なるべく早く受診」がいいと思います。
アレルギーの検査自体が、炎症が起きてないと結果が出ないそうです。
-
ムイ
回答ありがとうございます😊
炎症起きてないと結果出ないんですか!
吐くとか下痢だったら大したことないからゆっくり受診でいいんだと思ってました😅
今週もう一度あげて吐いたらすぐ受診するようにします。- 1月27日

chippu999🔰
うちの息子も卵アレルギーです!
ただ、うちの場合は口周り、目の周りの蕁麻疹として現れました💦
一応写真を撮って受診したら検査することになり、そのまま検査になりました。結果クラス4の卵アレルギーでした😢(蕁麻疹は1時間ほどでひきました)
嘔吐も十分アレルギーの可能性としてはあるので検査してみることをオススメします!
-
ムイ
回答ありがとうございます!
一度受診してみます!- 1月28日

おゆた
娘は卵アレルギーで、消化管アレルギーです。食べて2〜3時間後に戻し始め、1時間ぐらいかけて食べたもの全て嘔吐してました。蕁麻疹など皮膚に症状は全く出ず嘔吐のみです。さすがに戻している時は辛そうですが、全部出し切るとケロッとしてます。
嘔吐のみの場合もあるようなので、検査してもらうといいかもしれないです😌
-
ムイ
回答ありがとうございます!
消化管アレルギーというのがあるんですか!嘔吐の場合は消化管アレルギーになるんでしょうか?
一度受診してみます!- 1月28日
-
おゆた
嘔吐の症状は消化管アレルギーらしいです。
受診してどちらにしても原因分かると安心ですね(^^)- 1月29日

ふりかけ
アレルギーだとマーライオンのように盛大に吐きます。笑
経験済みです。
-
ムイ
回答ありがとうございます!
マーライオンのような吐き方はよく聞きますね笑- 1月28日

はじめてのママリ🔰
下の子がバナナ食べると
嘔吐します。
2時間後に食べたバナナぶん
だけを嘔吐します毎回😭
なので少量です!
嘔吐するまでは意識朦朧になります。
小麦卵は蕁麻疹だけです。
-
はじめてのママリ🔰
バナナ、小麦、たまごアレルギーです!
- 1月27日
-
ムイ
回答ありがとうございます!
意識朦朧とするのはこわいですね!
食物によってもアレルギーの反応の出方が違うんですね。- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
明日3回目のアレルギー
検査の結果なのでドキドキです😭
うちは完全除去なので2歳
頃までは全部除去です😥
食べ物によって全然違います!
蕁麻疹も顔、全身でるもの
全身だけのもの ほんと色々です😭- 1月28日
-
ムイ
2歳まで完全除去ですか😭お辛いですね😭
うちも一度受診してみます!- 1月29日

はじめてのママリ🔰
うちは小麦粉アレルギーですが、パン粥食べた後2時間後に4回に分けて胃液が出るまで吐きました。
アレルギーだと気づかず、体調が悪いと思い、1週間後にらまたパン粥あげたら、また2時間ほど経ってから2回嘔吐しました。
血液検査ではアレルギー反応が出るほどの数値ではなかったのですが、少しアレルギー反応がありました。
念のため、小児科に行ってアレルギー検査をされてみた方が安心かもしれません!
うちは1歳になってから小麦を少しずつ試していこうと言われています!
-
ムイ
回答ありがとうございます!
皮膚への反応じゃないと気づきにくいですよね!
一度受診してみます!- 1月28日
ムイ
回答ありがとうございます😊一回の嘔吐では検査もしてもらえないんですね!
今週もう一度同じ量あげて様子見てみます!