
コメント

ひなくんmama♡
普通にタンスとかでいいですよー(´・Д・)」

piccolomomoco
埃がかぶらないところで湿気がこもらないところが良いと思います!私も水通ししました(・∀・)楽しみですね!
-
ちょろげ
ありがとうございます
楽しみですね!- 5月15日

はな
普通に生まれてからも使っていく衣装ケースやタンスでいいと思いますよ(^-^)
-
ちょろげ
ありがとうございます
まだ用意してなくて(´・_・`)- 5月15日
-
はな
どれだけの容量が欲しいのかわからないですし、むやみやたらに買い直したくないので、保育園や幼稚園に入る頃に専用のケースを用意してあげるつもりでいます。
ですので、今は私の衣装ケース(プラのタンスみたいな形)の1段分を娘のものにしています。
自分自身、育児で産前ほどに服を着回さないですし、しまえるものって結構ありましたよ(^-^)- 5月15日
-
ちょろげ
なるほど詳しくありがとうございます
- 5月15日

さっちゃン♡
子供用に4段のチェスト2つ買いました(/ω\*)
それに色々入れてます♡
-
ちょろげ
ありがとうございます
色々って例えばなんですか?
教えてください!- 5月15日
-
さっちゃン♡
肌着とかはもちろん、まだ気が早いけど安かったから買っておこう~と思った80サイズの子供の服とか、靴下、帽子、タオルとか、、子供用の物を入れてます♡
- 5月15日
-
ちょろげ
安くてかわいいのがあったら買っちゃいますよねーーーー
- 5月15日

とことこハム太郎
うちはプラスチックのタンスですが、昔の人は湿気やダニ?などの繁殖しないように通気性のいい木のタンスがいいってよく言いますよ〜!!
-
ちょろげ
ありがとうございます
なるほど、、、
どっちにしようか迷いますね(´・_・`)- 5月15日
-
とことこハム太郎
お部屋とのバランスもあるのでどっちでもいいと思うんですけどね笑
- 5月15日
-
ちょろげ
考えてみます(´・_・`)
- 5月15日
ちょろげ
ありがとうございます
プラスティック製の方がいいんでしょうか(´・_・`)