コメント
ぴーちゃん
検査薬は生理開始から12〜14日目頃〜でも大丈夫かな?と思います🤔
反応し始めるまでは1回、薄くでも反応しだしたら朝夜の2回もしくは朝昼夜の3回するとわかりやすいと思います😊
ぴーちゃん
検査薬は生理開始から12〜14日目頃〜でも大丈夫かな?と思います🤔
反応し始めるまでは1回、薄くでも反応しだしたら朝夜の2回もしくは朝昼夜の3回するとわかりやすいと思います😊
「生理周期」に関する質問
妊娠検査薬を使う前から悪阻のような症状が出た方いらっしゃいますか?😢 なんだか普段の生理前と違う気がします。今こんな感じです。↓ ・胃のむかつき、吐き気 ・よだれが止まらない ・微熱(37.5度) ・おりものが出な…
不妊治療を始めました。 6月に流産し、生理周期が不安定なため病院で診てもらったところ 多嚢胞性卵巣症候群でした。 生理は毎月来ていて35日周期です。 エコーでネックレスサイン?が出ていて、血液検査をしたところ、数…
本日初診で胎嚢しか見えませんでした。 12.5mmです。 エコー写真の胎嚢のなかにポツッと見えてる白い点は卵黄嚢の可能性ありますでしょうか… 最終生理から6w1dの推定で受診したら胎嚢しか見えず4w4d相当だったので不安…
妊活人気の質問ランキング
なつみ
ということは、生理が終わって1週間経つくらいから開始したらいいってことであってますかね⁇💦
無知で申し訳ないんですが、排卵が近くなると線が出てきて、濃くなったら強陽性、陰性になった日が排卵した日、
であってますか?💦
ぴーちゃん
生理周期によって使い始める日が違うので、説明書にも記載あると思います😊
だいたい28日周期の人で生理開始から10日目くらいから使用開始します☺︎
そうです!
排卵が近くなると判定線が出始め、終了線と同じ濃さで陽性、終了線より濃くなれば強陽性、検査薬にもよりますが強陽性から12〜24時間ほどで排卵になります。
なので陰性になったら排卵したということになります😁
なつみ
詳しくありがとうございます😊