※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
妊娠・出産

産後3週間で大量出血があり、産婦人科が始まる9時まで待って大丈夫でしょうか。

至急です💦

産後もうすぐ3週間で
悪露も少なかったのですが、
さっき授乳で起きたらパンツが冷たくて
漏らしたと思いトイレに行ったら
大量出血していて
でかい塊がでてきました(--;)
産褥ショーツもズボンも血で
びちょびちょです
9時から出産した産婦人科が
始まるのですが、
それまで待って大丈夫でしょうか😅😅

コメント

mama0-0

大丈夫デスよね(*^^*)まださんしゅうかんなら、悪露だと思います(*'ω')

はなゆー

残ってたやつだと思います😊
私もその塊が2回くらい出て焦りましたがその後悪露はおさまりましたよ😊

s.a.i.y

家での生活量が増えて
悪露の残りが出たのかも
しれないですね!

それ以上量が増えたり、
痛みがあるようであれば
受診おすすめします😌

クロ

電話じたいも9時からしか繋がらないという意味でしょうかね❓
そしたら9時まで待って大丈夫だと思います✨
それとも電話は24時間繋がるなら心配なら電話だけでもして指示もらってもいいかもしれませんが、やってなければ、産後の悪露でしょうから緊急に対応しなくても良さそうに思います😊
ただ、9時になったら受診または連絡されたらよいかと思います‼️

りあ

私は産後1週間で、同じような出血がありました。ちょうど1週間検診の前夜だったので、診察で診てもらったのですが子宮の戻りが悪く子宮内に血が残っているが原因といわれ収縮剤を処方されました。

不安であれば診てもらったほうが良いかもですね💦

まめ

大量に出ると焦りますよね😭
わたしもパンツと夜用ナプキン通り越して血が溢れたことがありました!
念のためどれくらい悪露が残ってるかとか見てもらえるし、病院開いたら受診したほうが安心かもですね!

 りさ

産後は疲れが溜まりやすいですし、無理しないで下さいね。のちのち大変なことになりかねないでゆっくり休んでくださいね❤️