※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなち
家族・旦那

旦那は土日に息子をお風呂に入れてくれますが、平日は私が一人でお風呂とケアをしています。今日、旦那に息子をお風呂に連れて行くよう促したところ、ゲームをしていてなかなか動かず、イライラしました。お風呂は入れるだけではなく、他のケアも必要です。

土日は息子をお風呂にいれてくれる旦那

平日はお風呂に入れるのもそのあとのケアも
私ひとりでやってます
これは特に不満に思ったこともないです!

今日、お風呂が沸いたとき
私は夜ご飯の準備をしていました
準備をしていましたが旦那に
「いつでも息子つれていけるよー」
と言うと
「俺もいつでも入れれるよー」と。

じゃあ風呂に行ってくれ
そのタイミングでこっちはきりつけるんだよ
やることやってるんだからさ
私のタイミングならまだまだだよ
なのに
「まだだよねー。俺はななが行けるときでいいよー」
とごろごろゲームやってて

いや、そうしたらさ
やることはたんまりあるんだよ
君に合わせたいんだよといらいら

だいたいこっちはご飯やってるんだし
自分が連れてけや
裸になって息子連れていけばいいだけだろ
それもやらないなら
出たあとの
着替え、おむつ、保湿剤の準備ぐらいしとけや

と思いつつ
そんなこと言ってやる気なくならせてもやだし
でもイライラするし
で態度にぜーんぶ出てしまった😀

怒ってる?って
怒ってるよ😀と思いながら
「そんなことないよ!!!!」

お風呂にいれるだけが息子のお風呂タイムじゃ
ないんですよねー

コメント

えり

分かります。
連れて行くところから着替えまでぜーんぶやってほしいですよね。
それが出来て、初めて、お風呂はおれがやってるよ、と言えるんだと思います。

  • あなち

    あなち

    ありがとうございます(^^)
    ほんとそうですよね~!!!
    やってくれるのはありがたいけど…て感じです💔

    • 1月26日
さくらんぼ🍒

わかりますよ(笑)

私は毎日毎日その事で旦那にブチキレしてます😆
毎日言ってるのに毎日同じ事言わせる旦那に呆れますよね。
え?それでも人間?学べよ!って思います(笑)
下の子が肌荒れが酷いので保湿剤とは別の薬を塗らないといけないので、上の子は旦那に任せてるんですけど、上の子と旦那が上がった後、自分の耳かき、パンツを履いたり、いや、そんな事する前に服を着させろよ!って怒鳴ってます😆
お前の事より子供を先にやれ!って毎日(笑)
私だってたまには1人でゆっくり浸かりたいのに、男って育児を軽くみすぎだな〜とイライラ(笑)

  • あなち

    あなち

    わかってもらえてうれしいです(^^)
    ありがとうございます(笑)

    自分のこと先にしてるのは
    おい!ってなりますね
    こっちはいつも裸で肌の保湿も
    後回しにしてやってるのにー!!!って
    なっちゃいます😕
    全部が見れてないですよね、男の人って

    • 1月27日
ありあや

わかりますー😣
会話も全くいっしょですがうちはYouTubeみる派です😂
ご飯準備しながら旦那とお風呂のタイミング合わせて…正直最初から最後まで自分でやったほうがラクって思うときあります💦

  • あなち

    あなち

    ありがとうございます(^^)
    ほんとそうなんですよね~
    自分ひとりなら
    いろいろ考えてささっとやれちゃいますもんね
    だけどやってしまったら
    なにもかもやってくれなくなっちゃいそうだし…と
    いらいらしながら見守ってます(笑)

    • 1月27日
ママり

うちの旦那は息子のお風呂一回も入れたことないよ😅できないで言う😅

  • あなち

    あなち

    えー!!!
    そうなんですね
    私も最初はすごく怖かったですが
    そんなこと言ってらんないですもんね、母は!!!

    • 1月27日