
幼稚園のママ同士で不妊症の話をしたが、相手が妊娠し出産後、無視されるようになり悲しい。挨拶されても冷たい態度で避けられている。
幼稚園のママの事です。
不妊症だっていきなり話をふって来たママが居ました。あたしも不妊症だって話をしてお互い辛いことを話しました。
去年の今頃そんな話をしていて、相手が先に妊娠し出産しました。それまではちゃんと挨拶したりしてたのに相手はあたしに申し訳ないと思ったのか見て見ぬ振りをし始めました。
そんなに親しい訳でもないので別に何とも思ってないですし妊娠が分かっても(無事出来て良かった)しか思ってませんでした。それなのに何で気まずい感じで無視されるのかそっちの方が気分悪いです。
最近ですが挨拶されてあたしも会釈しましたが、笑顔なしで目も合わせようとせず逃げるかのような挨拶でした。
避けられてて何か悲しいです。
- ミニー(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月, 10歳)
コメント

♡
なんだか、考えて考えて
どうして良いかわからず
一周回って空回りしてる
って感じですね、その人😅💦
逆に気を使うし良い気しないし、
なんでしょうね😣💦
でも私ならそのままにしますかね、、
別にコッチが何かしたとかじゃないですし、元気出してください!
気にしない💓気にしない🌟

退会ユーザー
複雑ですね。。
もしかしたら、相手もあなたに対して何か感じた事があったのかもですよ。例えば、あちらもあなたに無視された、と感じた、とか?話してみないと、わからないかもですね😢もう1度、笑顔で挨拶してみては?
-
ミニー
ありがとうございます😊
あたしは無視はしてないですし、もちろん普通に挨拶していました🤔
相手がお腹が大きくなるに連れてだんだん避けて来たんですけどあたしは会釈だけは必ずしてましたが、スルーされていました😣- 1月27日
ミニー
ありがとうございます😊
気にしないでおきます☺️