
24日の検診で子宮頸管が短くなっていることがわかり、漢方薬とリトドリン錠が処方されました。薬の服用タイミングについて相談したいです。
24日の検診でお腹の張りや痛みはあるか聞かれて数日前から増えてきたって話したら子宮頸管の長さを見てくれて、ちょっと短くなってるね!と言われました
そして漢方薬とリトドリン錠?を処方されました
娘がなかなか寝なくて夜中3時前後に寝てるせいで朝起きれず、朝食はもちろん薬も飲めてません
起きるのは昼前になります😅
起きてすぐ漢方薬を飲み、ご飯を食べてリトドリン錠を飲みますが毎食後なので1日3回のが1日2回しか服用できてません
こーゆー場合、どこかで飲んだ方が良いのでしょうか?
今日は起きてから色々やってて薬飲むのが遅くなり、14時前に1回目の服用をしました
今お腹の張りが強くて…
でも、夕飯は毎回19時〜20時なのでまだ飲めません
今飲んで夕飯後は飲まない!とかオッケーですかね?
- Maacha(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
リトドリンは食後じゃなくてもいいので
6~8時間あけて飲んでねって私は
先生に言われてます。

miichan(22)
私は特に食後ではなくて時間で決めて飲んでましたよ!!
5時間以上空けて飲めば食後とか特に気にしなくていいって言われてました!
-
Maacha
ちゃんと飲むことが大切ですもんね!
5時間ですか!
皆さんバラバラなんですね🥺- 1月26日
-
miichan(22)
そもそも張りどめは頓服薬なんですよ(^^)- 1月26日
-
Maacha
え、そうなんですか?!笑
- 1月26日
-
miichan(22)
そうですよ!張りがひどい場合は1時間ごとに飲んでもいいと言われてますが、1日4錠までと決まっているみたいなので、頓服薬として出す病院は少ないみたいです!- 1月26日
-
Maacha
そうなんですね!
時間さえ空いていたら飲めるんですね😅- 1月26日
-
miichan(22)
私33週で陣痛かと思うくらいの痛みがあって電話した時にそう言われました!
その後からは張りがひどい時は3時間くらい空けて飲んだりしてましたよ!!- 1月26日
-
Maacha
なるほど!
私も陣痛くるんじゃないかって不安になる痛みありました笑- 1月26日

退会ユーザー
わたしは4時間あけたらいいと言われましたよ💦
-
Maacha
4時間なんですね!
皆さんバラバラなんですね笑- 1月26日
Maacha
6〜8時間ですか…
どのみち今飲んではダメなんですね😅
まだ4時間弱しか経ってないから…
退会ユーザー
張りが強い場合は飲んでもいいと思います。
Maacha
今は横になってるので少し落ち着きましたが、さっきはカチカチでした😅
退会ユーザー
横になって1時間でも収まらなかったら
時間関係なく飲んでもいいと思いますよ!
Maacha
そうですね!
自宅安静とは言われてないけど、少し動くのも控えます🤣
退会ユーザー
私もなるべく家でゆっくりしてねと言われて
なるべく横になってます!
Maacha
ゆっくり過ごしてね!とかも言われなかったですね🤣
ただ、子宮頸管が少し短くなってるから薬出しますねってだけで笑
退会ユーザー
そうだったんですね!!
でも安静にするのはいいと思います!!
Maacha
そうなんです!
できる限り安静にしてます😊