
先日、子どもと音楽教室の体験に行ってきたのですが、元々踊ったり歌っ…
先日、子どもと音楽教室の体験に行ってきたのですが、元々踊ったり歌ったりするのが好きですごく楽しそうにしていたので、入会したいなーと思いました。
当たり前ですが、入会金と教材費、毎月の月謝が発生します。
旦那には「お金ない」「習い事なんてまだ早い」と言って反対されます。
私も働いていて、毎月6000円くらいなら残るので私が出す!と言っても「だったらそのお金は生活費に回してほしい」と。
子どもが興味なさそうにしてるなら私も無理やり習わせる必要は無いと思いますが、せっかくあんなに楽しそうにやっていて、また行きたい!とも言っているのに。
旦那も体験に一緒に行ったので、その姿も見ているはずなのに。
体験に来ていた他の家族は、お母さん専業主婦でも即決で入会して、旦那さんにお金出してもらって…
いいなあ。
なんでうちの旦那ってこうなんだろう…。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そこは体験に行く前に相談しておくべきだったのでは?😅

なぁぁ
そんなこと言うなら体験させなきゃいいのにって思います💦
本人も行きたい!やりたい!って感じなのに旦那さんが協力してくれないなんて悲しいですね😭
生活費に回すってそんなにギリギリの生活してるんでしょうか?
-
ママリ
一応旦那は公務員で収入は安定してるんですけど…
私はそこまでギリギリの生活には感じないんですけど、旦那の元々の性格がケチなんですよね😢- 1月26日

a.u78
月謝、送迎など旦那さんに負担がないならやらせてあげます!
-
ママリ
ですよね〜💦
送迎も月謝も私がやると伝えてるし、旦那に負担かけるつもりないのに、どうして反対されなきゃいけないんだろうって思います。- 1月26日

ゆ
いましっかり貯金してこれから先やりたいことをやらせてあげたらいいのかなーともおもいます。
-
ママリ
それもそうですね。
ありがとうございます!- 1月26日
ママリ
旦那も体験に行くのは積極的だったので、私は「習わせてあげてもいいんだろうな〜」っていう認識でした。
でも、旦那的にはただ体験だけさせてあげたいだけで、入れたいとは思って無かったみたいです。
これから先もお金を理由に、子どもがやりたいと言ったことを無しにされるのは嫌だな〜って思います😢