![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンキー
漢方薬局とか有名ですよね!
高岡って!
![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん🍮
私はあいARTに通っていました。高岡に住んでると1番近い不妊専門があいARTですもんね。不妊の高度な検査や技術を求めるなら、産婦人科よりも不妊専門のクリニックの方が、妊娠への近道だと思いますよ。
ただ最近は完全予約制になったので、電話?かクリニックの受付で直接予約取らないと診てもらえないです💦待ち時間も、予約してても毎回1時間くらいはあると考えといた方がいいです😥しかしプライバシーにはかなり配慮されていて、受付で名前を呼ばれることは絶対にありません。
患者さんも多いので診察時間は手短で、さっさとさばかれる感はあります。先生も看護師さんも淡白だという印象です。でも富山や金沢まで通うのはちょっとなぁ…と思って私はあいARTに通ってました☺️💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
完全予約制なんですか?
通うとなると富山も遠いなーと思いまして…😢
ちなみに通い始めてからどのくらいで妊娠しましたか?
タイミング法でずっとやってましたが、なかなか授かれず、色々検査してみた方がいいのかなーと思い始めまして💦- 1月26日
-
ぷりん🍮
完全予約制ですよ😱
駐車場もいつもいっぱいです💦
でも富山県内だとたぶんあいARTが1番成績いいみたいなのは、聞いたことがあります。本当かは謎ですが😥
通い始めて3周期目だと思います。2回タイミングして、そのあと1度目の人工授精で運良く授かりました。人工授精は元々1度だけしようと決めていて、その次からは体外受精に移る予定でした💦
私もあいARTに行く前に産婦人科でタイミング法の指導受けてました。4ヶ月くらいしたけど授からなくて、こりゃ時間ばかり経つぞ😰と思ってあいARTに行くことにしました💦
検査してみたい気持ちがあるなら、絶対すぐ行かれた方がいいと思いますよ😥何事も早めに行動するのに越したことないです💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
羨ましいです!
変えてみるのも一つかなーと思い、とりあえず電話で予約できるか聞いてみたらいいですかね?
生理始まる前に行ってもダメですかね?
いつ行くのが妥当ですか?
いきなり人工受精ってしてもらえますかね?費用はどのくらいかかりますか?
質問ばかりですみません💦- 1月26日
-
ぷりん🍮
とりあえず予約できるか電話してみたらいいと思いますよ!生理中にしかできない検査もあるので、きっと生理3〜5日目に来てください、と最初は言われると思います。そのあと排卵の確認等もしてもらえると思います。
残念ながらあいARTの場合は、いきなり人工授精はしてもらえません😭奥さんと旦那さんの検査が一通り終わってからじゃないと人工授精より上にステップアップできなかったです。だから最初の周期とその次の周期?はタイミングという形になると思います。ただ、年齢が若いと先生から「人工授精」というワードが出てこず、自分から人工授精したいです、と言わないと進ませてもらえません💦
人工授精自体の値段は15000円でした!思ったより安かったです!でも事前の血液検査等でも2人合わせて2万弱くらい?かかりました😥すみません記憶が曖昧です。。
あと、基礎体温はつけてますか?つけてたらその表も一緒に持っていくといいです!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦最初は、タイミング法なのですね😭
卵胞の大きさみて、注射打って排卵させて、排卵してるか確認する感じですか?
人工受精、もっと高いと思ってました!
検査の方が高そうですね💦
ありがとうございます😊
旦那が検査してくれるか説得するところからですが、とりあえず電話してきいてみたいと思います😂
基礎体温、携帯アプリでつけてます☺️- 1月26日
-
ぷりん🍮
最初は検査って感じですね。。すぐに検査結果が出ないので、その周期は見送る他ないって感じです💦
私は排卵も自力でちゃんとしてたので、薬や注射はしてもらったことがなかったです。卵の育ちを見て、それぞれの方に合った治療をしてもらえるのだと思います!
人工授精をするなら旦那さんの性液検査は必須ですよ!説得頑張ってください😵✨
それなら基礎体温については大丈夫そうですね✊🏻✨- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
卵管造影検査とかもされましたか?
自力で排卵できてたんですね!羨ましいです😂
妊活は、夫婦で協力しないと出来ないですよね😓
説得頑張ります!- 1月26日
-
ぷりん🍮
卵管造影検査は産婦人科でしました!あいARTでは卵管造影やってもらえないので、吉江さんでできるならやってもらった方がいいですよ✊🏻私はめっちゃ痛かったんですが、やってもらってよかったと思ってます☺️
そうですよね〜。ひとりじゃ妊娠できないですもんね😭💦- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
吉江さんで聞いてみます!
貴重な情報ありがとうございます☺️
痛いっていいますよね💦
上手く出来ればいいなと思ってます😢- 1月27日
-
ぷりん🍮
頑張ってください✊🏻✨
1日も早く赤ちゃんがお腹に来てくれますように…🥰- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ご丁寧に回答していただき本当感謝です✨- 1月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
初めて聞きました☺️