※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブニャンママ
子育て・グッズ

4歳娘が風邪を引いていて、薬を飲まずにうつしてしまい、その影響で4ヶ月の娘も風邪をひいてしまい、保育園のお迎えに困っています。定期健診の日にもお迎えが難しく、義理の母に頼むしかない状況です。

うまく説明できてないかも知れませんが2人子供親になりささいな悩みですが相談たせてください。
4ヶ月娘は体が弱いと義理の母にいわれます。

4歳娘は風邪ひいても薬を飲みませんそうゆうのもありなかなか風邪治らない咳や 鼻水ついた手で妹を触るんです。

そのため4歳娘の風邪長引くと4ヶ月娘まで咳をだし機嫌が悪くなりきずくと37. 6以上いっている時もあります。
4ヶ月娘をおいてお迎えに行くわけにはいかないしそうなると保育園お迎えにいけません。
私は車免許ないため歩きかバスになるので熱出すと4歳娘保育園お迎えに義理の母に行ってもらうしかありません。
そして娘は泊まり朝帰ってきます。
それが嫌なのはわかりますでも私にはどうにもできないんです。

旦那さんは帰りは10時半ためお迎えは無理ですが急病時は迎えに行けるよう言ってあります。

今日も保育園4歳娘送り行く時も普段より機嫌悪いなと思ってたらやはり少し熱があり義理の母に頼む電話入れたらどうしても無理の今週は25日もだよねと言われました。


25日は私が持病定期健診が午後ためお迎えには間に合わないのでお願いしました。

コメント

kumata

義母さんに色々言われるから頼りたくないという事ですか?

それとも義母さんがあまり協力してくれず困っているという事ですか??

ブニャンママ


頼らないと育児は無理なのかなとおもうため悩みます。

かおるこ☆

無理矢理にでも4歳の娘さんに薬を飲ませるしかないと思います。
市販の薬は苦くて嫌がるかもしれませんが、小児科や耳鼻科に行くと甘いシロップの薬などを処方してくれます。
あとは、粉薬はオブラートに包んで飲ませると口に広がらずに飲めるので良いと思います。

kumata

私も普段は息子と2人きりなので自分が風邪ひいたりすると大変です。
病院に行くのも連れて行くわけにいかないので、実母を呼んで面倒みてもらったりしてます。

やはり1人で育児は大変なので頼れる所は頼った方がいいと思いますよ(^^)
じゃないと体がもちません。

ブニャンママさんは実母さんは近くにおられませんか?
また車の免許は持病の関係とかでとれないのでしょうか??

ゆきんこ

4歳でしたらある程度言い聞かせることはできると思います。
赤ちゃんに風邪がうつるから薬飲もうねとか、ちゃんと手洗おうねとか…
お母さんも用事があるときもあるでしょうから無理な時はタクシーでお迎えに行くしかないと思います。

ブニャンママ


3月上旬咳がひどすぎ吐いたので病院に行きました。
その時粉をやめシロップにしてもらい飲みましたが2日目からいやで泣いて薬を吐きまた飲まなくなりました。
病院先生は大きい病気なって入院すれば嫌でも飲むよといわれました。

ブニャンママ


実母はフルタイム介護士をしていて日曜日.月曜日.祝日以外は休みはありません。

車はあるため休み日は行ってくれますが4月から役職がつくため会社抜けるのが難しくなるから私の病院通院も考えなきゃねと言われたばかりでした。

ブニャンママ

今期ずよく言い聞かせですね。

今は赤ちゃんがえりが再発して泣くだけためモス少し落ち着いたらやってみます。

ぴっぴ

薬を何かに混ぜてもダメですか!?

子供の風邪は、薬をちゃんと飲みきらないから‼って考えは少し違いますよ。
時にはメンタル面からきてる場合もありますので…


あとお節介かもしれませんが、お許し下さい。
誤字脱字が多いのと、文章が分かりにくいです。
この場は色々な方が見ておられるので少し気を付けられたら良いかと思います(^-^)