
コメント

ありちゃん
うちの子もよーく寝る子だったのですが、6ヶ月から歯が生えると同時に夜泣きが始まり、一晩に5~8回起きるようになりました😭
2ヶ月ほど続き、こちらの身がもたなくなったので夜間断乳と、おっぱいでの寝かしつけをやめたら、再び長く寝てくれる子になりましたよ!
最初の3日くらいは本当に大変だったので、もし夜間断乳するなら旦那さんともお話して、連休に始めるのがオススメです!
ありちゃん
うちの子もよーく寝る子だったのですが、6ヶ月から歯が生えると同時に夜泣きが始まり、一晩に5~8回起きるようになりました😭
2ヶ月ほど続き、こちらの身がもたなくなったので夜間断乳と、おっぱいでの寝かしつけをやめたら、再び長く寝てくれる子になりましたよ!
最初の3日くらいは本当に大変だったので、もし夜間断乳するなら旦那さんともお話して、連休に始めるのがオススメです!
「ミルク」に関する質問
お子さんが吐き戻しが多かった方、いつくらいに落ち着きましたか? もうすぐ9ヶ月ですが未だに吐き戻しがあり、ミルクや離乳食の後はバウンサーに乗せてます😂 吐くと言っても量は少しなので、気にせず下ろしてもいいん…
まだ産まれて3週目なんですけどなかなか寝てくれない時があります 皆さまはどうやって寝かせてますか? オムツ替えもして、母乳やミルクもあげています。 部屋もエアコンで調整してます 抱っこしてもバッチリお目々で可…
もーしんどいです。日々もーいや!!ってなること多いです。多分親に向いてなかったのかもしれないと思う日々です。 たまに追い込まれた時は『子供なんて作るんじゃなかった』と一瞬よぎってしまい自分が怖くなります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
旦那は頼りにならないので、頑張って断乳チャレンジしてみます🤣ありがとうございます😊!