※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

子供が夜中に咳が結構出てしまって寝室加湿してる方、湿度どれくらいにしてますか?

子供が夜中に咳が結構出てしまって寝室加湿してる方、湿度どれくらいにしてますか?

コメント

ジャンジャン🐻

うちはいつも湿度60%超えるようにしてます😅
それでも咳が出る時出ます。
あとは吸入させてます😵

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちもいつも60〜70の間何ですがそれでも出ますよね。
    私はマスクして寝てるんですがそれでも朝方は喉がカラカラになります。
    吸入は処方されたものですか?

    • 1月25日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    わかります😵
    わたしもそれでも乾燥で鼻が痛くなります😥
    吸入機持ってるので、いつも処方されたものを定期的にストックしてあります💦

    • 1月25日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    吸入すると落ち着きますか?
    耳鼻科ですかね?

    • 1月25日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    うちは吸入でやっと眠れます😅

    器官拡張テープとか、ベポラップとか、色々試してだめで、小児科でいつも夕方吸入してたんですが、2年前かな❓小児科で相談して吸入機買いました。
    なので処方はいつも小児科です😊

    • 1月25日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちもホクナリンテープはいつも処方されてます。
    後はオノン、ジルテックです。
    ホクナリンテープは良いのかダメなのかよくわかりません(笑)
    一応貼って寝てます。
    吸入って事は喘息とかですか?

    • 1月26日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    効果感じないですよね😅
    うちは喘息予備軍とだいぶ前に言われましたが、ゼーゼーするような喘息ではないんですよね🤔
    喘息用の吸入薬ももらってはいるんですが、それだと効果なくて😂
    一般的にいう、咳喘息ってやつですかね❓
    咳が出だしたら吐くまで咳してます😵
    吸入薬も、器官拡張の方使ってます😊

    • 1月26日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちは鼻水とお友達って感じで常にです。
    アレルギーがあるのかもしれないねと小児科で言われてますがまだ検査はしてません。
    同じくヒューヒューとかはないんですけどたまに夕方から咳が止まらなくなってお風呂に入ると治ったりするんです。
    よくわからないんですが小児科ではいつも風邪の診断なんですよね…
    吸入もしようって言われた事なくて…

    • 1月26日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    鼻水が多いと喉に下がって咳き込みますよね😵
    吸入しない小児科なんですかね🤔
    うちの小児科は風邪でも会計まで時間あるから、吸入しときなーって言ってくれます😳
    違う小児科だと、RSとか明らかに必要なときしかしないですね😵
    何か所か回って相談してみるのもいいと思いますよ。
    それか今のかかりつけで、吸入すると楽になる子もいると聞いたんですが、吸入できますか?と聞いてみるとかですかね🤔

    • 1月26日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうなんですよ…
    後鼻漏ってやつです。
    下の子がRSになった時は吸入して明日も来ても良いよって言われたんですが上の子はした事ないです。
    今度行った時に相談してみようと思います。
    うちは薬大嫌いなので少し前はもらっても飲まなかったんですがカレーやシチュー、甘いそぼろご飯に混ぜると飲んでくれるのでそうしてます。

    • 1月26日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    うちも薬大嫌いでした😂
    長女が3歳の時に入院して激変😳
    ハーゲンダッツを少量とりわけて、サンドして食べさせたら薬食べたい❗️と。笑

    それを見ていた下の子も薬食べたい❗️笑

    薬の影響で鼻水出やすくなってるのも影響しますよね😅
    いいのか悪いのか。
    詰まってるよりは菌を排出する意味ではいいんでしょうけど😅

    • 1月26日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちは食わず嫌いが激しくて子供が良く薬を混ぜる物を食べてくれないので今までは諦めて飲ませてませんでした。
    でも甘い薬なのでカレーとかならイケるじゃないかと思って試した所、薬をもらうとカレーに混ぜてお薬飲むと言うのでもうそれで良いやって感じです。
    カレーやシチューなら甘いしそぼろご飯好きなのでその方法しかありません。
    アイスとかヨーグルト、ジュースとか飲んでくれると楽なのに…

    • 1月26日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    飲んでくれればなんでもいいですよね😂
    はがいじめで飲ませてたのが一気になくなって、今は末っ子をはがいじめです😂
    タミフル苦労しました😅
    下の子、同じ1歳ですね❤️

    • 1月26日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    薬だけは苦労します…
    下の子は嫌がらないのでミルクに混ぜちゃってます…
    でも、ミルク飲まなくなった時に困るので良くはないですよね。
    下の子は18日で一歳になりました!

    • 1月26日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    うちはミルクだめでした〜😵
    風邪の混合薬ならベビーフードのジュレで食べられていたんですが、タミフルでいやになったみたいで、今はジュレを上向かせておさえて流し込んでます😥

    1月生まれでしたか❗️😊
    うちは12月28日だったので😂
    だんだん自我が出てきて大変になりますね😅

    • 1月26日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    インフルエンザになってしまったんですね💦

    去年だったんですね!
    うちも自我すごいです…
    抱っこしてると指差してあっち連れてけ、ここ開けろってやってきます。
    今下の子が後鼻漏で咳き込んでます。
    今の所咳しても起きないんですけど結構激しい咳してるので私が眠れません。

    • 1月26日