
娘が下痢が続いており、おしっこが出ているか不安。水分は取っていて元気。明日受診すべきでしょうか。
おしっこが出ているかどうか、判断に困っています。
1歳の娘ですが、金曜に数回嘔吐し、小児科を受診しました。
嘔吐だけだったので、吐き止めをもらって様子を見ることに。
今日は嘔吐はないですが、昼頃から4回ほど下痢をしています。
昼前のオムツ交換でおしっこが出ているのは確認しましたが、その後はオムツを替えるたびに下痢(ほぼ水)なので、おしっこが出ているのか不安になっています。
一緒に出ていればいいのですが。
水分はこまめに取っていて、うどんなども少しずつ食べてますし、熱もなく元気なので様子を見ていましたが、明日休日診療で受診したほうがいいでしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです。
- しろくま(7歳)
コメント

匿名希望
おそらく胃腸炎と言われ、整腸剤をもらうだけだと思います
脱水症状や熱があれば点滴、解熱剤もありますが対処療法しかないので、ぐったりしていて何も飲食できないなら病院に行ったほうが良いです
そうじゃなければ市販の整腸剤を飲ませて様子見で大丈夫かと思います…水分もとれてるので、そこまで重症でもなさそうな感じですが、明日のお子さんの体調を見て判断してください😊
あと移りますのでお気をつけください

みとん
うちも水曜日から水様便(1日10回以内)になり木曜日に発熱(38.5)、吐き戻しが始まり昨日熱、吐き戻しは無くなりましたが、今だに水様便です(1日5回程度)木曜日に診察しましたが、ウイルス検査をし陰性、胃腸炎と診断されました!解熱剤(座薬)と調整剤を処方されただけでしたよ😭先生言わく、食べ物を食べれなければ、スポーツ飲料やジュース(柑橘系はNG)でそれも履いちゃうようならもう一回来てと言われました!
なのでまだ食べ物を食べれてるので様子を見て月曜日診察でもいいかもしれません🙂
-
みとん
↑の方も仰っていますが
胃腸炎は便などからの感染率が非常に高いらしいです!
おかげで私は昨日、旦那は今日、お腹ゆるゆるです。(2人とも吐いてはいません)
気をつけて下さいね!!- 1月25日
-
しろくま
回答ありがとうございます😊
みとんさんのお子さんも、胃腸炎なんですね💦
解熱剤はありますし、明日様子を見て、大丈夫そうなら、月曜日にかかりつけの病院を受診しようと思います。
感染がとても恐いですね。。
気をつけます!!
みとんさんご家族もお大事にしてくださいね。
ありがとうございました。- 1月25日

みちゃん
下痢が頻発の時は、おしっことして出る分だった水分が下痢として出るから回数少なくても大丈夫と聞いたことがあります(°´ ˘ `°)/
-
みちゃん
↑おしっこの回数が少なくても
- 1月25日
-
しろくま
回答ありがとうございます😊
そうなんですねー!
おしっことして出てないといけないのかな?と思ってました😭
ありがとうございました。- 1月25日

ナウコ
看護師をしてます😊お子さん、心配ですよね😣
おしっこが出ているかどうか…についてですが、おしっこが出ている=体内にきちんと水分が行き渡っていて脱水になっていない目安になる、ということを示してます。
おしっことして出るはずだった水分が下痢として出てしまうと、体にうまく水分が吸収されていないということになりますので、むしろよくないんです😣
おしっことして出る水分と、下痢として出る水分は全然意味が違うのです…
でも、オムツのお子さんが下痢だとおしっこわかんないですよね😫私も経験あります。
おしっこの判断は今できないかもしれないですが、水分が取れていておうどんも食べられているみたいなのでひとまず様子を見られていいのではと思います。おしっこ以外に見るとしたら、くちびるがカサカサしていたり、お口の中が乾いた感じになっていないか、ほっぺたに細かいシワが出てきていないか…などがありますが、そうなる前に食欲がなくなったりして「おかしいな」と感じると思います💦
このような症状やご飯を食べない、元気がないなど酷くなるようなら受診されてもいいかと思います。
他の方もおっしゃっていますが、お世話しているお母さんにうつる可能性がありますので手洗いを徹底してくださいね😣
お大事にしてください。
-
しろくま
回答ありがとうございます😊
看護師さんなんですね。
こんなに水のような下痢は初めてで、不安になってしまいました。
今の所は受診しなくて良さそうな気がしますが、また起きてからしっかり様子を見ていきたいと思います。
私も感染しないように気をつけたいと思います。
ありがとうございました。- 1月26日
しろくま
回答ありがとうございます😊
自分で調べてみると、おしっこが出てないなら受診というのを色々な所で目にして、不安になってました。
今の所、脱水症状はないので、明日様子を見てみたいと思います。
移らないように気をつけますね!
ありがとうございました。